「Moonbase」は。エネルギー効率に優れ、小型・軽量で光出力を維持できるといわれるGaN(窒化ガリウム)を採用した充電ステーション。ACコンセント3つとUSB-Cポート4つを備え、最大7デバイスを同時に充電できる。
2025.03.30
「UGREEN NASync」は、スマホやパソコンなどからアクセス可能な個人用クラウドが構築できるネットワークストレージ(NAS)。外部のクラウドサービスだと容量が限られ、毎月利用料がかかるがNASであれば、自宅に設置して、自分や家族だけが使えるクラウドとして使える。容量が異なる3モデルを展開している。
2025.03.30
「Alloys」は、指先で気持ちよく回転する金属が心地良いハンドスピナー。手遊びツールだが、ルーレットや長さを測るといった機能もある。
2025.03.29
「Aquasense」は、ダイバーの情報をダイブコンピューターやスマホアプリに共有できるレギュレーター。Aqualung Groupが開発しており、2025年第3四半期までに小売店などでの販売を予定している。希望小売価格は1,399ドル(約210,000円)となっている。
2025.03.29
キャンプなどで荷物を一度にまとめて運びたいとき、カートは便利ですが、それ自体が荷物になってしまうこともありますよね。 今回ご紹介するコールマンの「ワンマイルチェア」は、タイヤ付きで荷物も運べるアウトドアチェア。レビュー用にサンプルをお借りしました。
2025.03.29
「KAMIKURA」と「KOGURE」は、愛犬と一緒にキャンプを楽しむために設計されたテントとタープ。
2025.03.28
「SHARP AQUOS R9 pro」は、LEICA(ライカ)監修のカメラを搭載したハイエンドモデルのスマホです。1インチセンサーを搭載し、暗所撮影にも適しているそうです。
2025.03.28
「BH-01-C」は、電子タグ情報を非接触で読み書きするRFID技術によって、物品の場所をリアルタイムで把握・管理できるプロダクト。家庭はもちろん、オフィス・倉庫などでの物品管理にも使いやすいという。
2025.03.28
「Shimatteマイクールカゴバッグ」は、買い物かごと保冷バッグが一体になった便利なアイテム。
2025.03.27
「栞」はたたむと厚さ5mm、本、ポケット、バッグの隙間などに挟んで持ち運べる薄型老眼鏡。多角形フォルムのレンズも特徴的だ。
2025.03.27