Products

耳がラク〜なイヤーカフ型Bluetoothイヤホン Shokz OpenDots ONEレビュー

※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。


Shokzのイヤーカフ型のBluetoothイヤホン「OpenDots ONE」をしばらく使ってみました。今回はその感想です。製品は現在、GREEN FUNDINGでクラファン中。サンプル品でレビューしたものです。

耳が痛くなかった

イヤーカフ型は、挟む部分の形によっては耳が痛くなることがあります。「OpenDots ONE」は着け心地が優しく、それでいて不安定さがないので快適な装着感でした。

音は「わりと」良い?

耳をふさがないタイプのイヤホンは、イヤーカフ型を含めこれまでいくつか使ってきましたが、わりとよく聞こえる方だと思います。ただし、耳穴をがっつりふさぐものとは、音の鳴り方も聞こえ方も違うので、音の良さを期待して使うものではないでしょう。

BGMのように空間中に音を漂わせる使い方が向いてます。音楽のほか、Posdcastやラジオ、オーディオブックにもオススメ。加えて、リモート会議が続くと耳の圧迫感が気になったりしますが、「OpenDots ONE」はそんなことないはずです。

マスクは注意

イヤーカフ型の構造上、マスクとは相性が悪いです。マスクのゴムを耳の後ろから外す際に「OpenDots ONE」も一緒にポロッと外れる場合も。注意が必要でしょう。 
 

クラウドファンディング
  • Shokz
  • Shokz史上最軽量イヤーカフ型イヤホン。 Dolby Audio対応、耳を自動判別、ワイヤレス充電対応、 Shokzが提案する次世代オーディオリスニングスタイル。Shokz OpenDots ONE

  • 23,698円

まとめ

耳穴をガッツリふさぐイヤホンよりも、長時間イヤホンを使う際に向いています。軽くて疲れにくいので、そこが一番のポイントかなと。仕事中はずっと装着。そんな使い方もはまりそう。

価格は2万8000円弱。クラファンでは2万円台前半で支援購入できます。2.5万以下なら一日着けていられるし、アリじゃないかと。ご参考になれば!


この記事へのコメント利用規約

RECOMMEND



PAGE TOP