※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
今日はソロで低山ハイク。ひとりでも自撮りしながら歩いたり、色々と記録したくなりますよね。
今回試用した360度アクションカメラ「Insta360 X5」は単に360度撮影できるだけでなく、自撮りカメラとしても面白い使い方ができるんです。レビュー用にお借りしました。
見えない自撮り棒で安定自撮り
従来機種でも360度カメラならではの自撮り棒が消える撮影ができましたが、全天周で撮影しておいて後処理でフレームを切り抜く必要がありました。
今回新たに搭載された「インスタフレーム」を使えば、普通のアクションカメラのように見たままのフレームを記録できます。それと同時に360度映像も記録してくれるので、画角に入ってなかった重要シーンの撮りこぼしもありません。
自撮りモードに設定すれば常に自分を画面の中心に捉えてくれるので、横からや上からなどの第三者の視点でも画角から外れることはありません。
360度ならではの視点
三脚に固定して360度で撮影しておけば後処理で自分を自動的に追従できるので、ひとりでもカメラマンが同行しているようなカメラワークが可能です。
さらに今回は自撮り棒を身体に固定するベルトも持っていったので、両手が自由に使えるだけでなく、ドローンで撮ったような面白い視点でも撮影できました。
・ ・ ・
360度カメラはレンズがむき出しになっていて傷が心配ですが、本機はレンズ交換キットを使って自分で修理ができるようになりました。アウトドアや激しいアクションでも安心してよりダイナミックな撮影に挑戦できますね。
今回はアウトドアで使いましたが、センサーサイズが大きくなって暗所での描写もかなり向上しました。
「Insta360 X5」はInsta360 Storeで通常版が84,800円(税込)。今回お借りしたエッセンシャルキットには、専用ケースや自撮り棒、予備バッテリーなどが付属し101,800円(税込)です。コンパクトなので山歩き用カメラとしてもピッタリだと思います♪
Insta360