Products

バーチャル内見が可能に? 部屋を3Dモデル化できるiPhone / iPad向けアプリ「Scanat」

※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。


「Scanat」は、LiDARセンサー搭載のiPhone/iPadのカメラ機能を使用して、動画を撮るように建物や部屋の間取りの3Dモデルが作成できるiOSアプリ。ミリ単位で実際の空間をスキャンして、「現場をそのまま持ち帰る」ような体験を実現するという。

利用料は月額12,000円(税抜き)から。App Storeでダウンロードできる。

  • nat 株式会社
  • 世界初ミリ単位で計測可能なアプリ「Scanat」! apple ダウンロード

寸法計測や面積計算が可能

「Scanat」は下記2種類のスキャンモードを搭載している。

<ノーマルスキャン>
空間をビデオ撮影のようにスキャンする。写真データなどをもとに、梁や天井をそのまま3Dモデルにするモード。推奨範囲は200平米以下とのこと。

<間取りスキャン>
壁やドアを認識しながら3Dモデルを構築する。屋内の間取りを作成したいときに使うモード。推奨範囲は80平米以下で、屋内での使用を想定しているそうだ。


物件調査の際に3Dデータを活用することで、測り忘れや撮り忘れを防ぎ、作業効率を大幅に向上させられるという。また、3Dモデルを共有することで、関係者間のコミュニケーションが円滑になり、プロジェクトの進行がスムーズになるそう。

・ ・ ・

建設・不動産業界の現場はバーチャル化していく?

  • GOWENIC
  • Switch 用 VR ヘッドセット、Switch 用 3D VR バーチャル リアリティ メガネ、アップグレードされた調整可能な近視 VR ヘッドセット メガネ、Switch VR キット用、バーチャル リアリティ ゲーム体験

  • 税込み2,138円
Scanat

nat 株式会社


RECOMMEND



PAGE TOP