Products

写真や動画、個人情報は自分で管理。スマホ・PC対応のNAS「UGREEN NASync」

※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。


「UGREEN NASync」は、スマホやパソコンなどからアクセス可能な個人用クラウドが構築できるネットワークストレージ(NAS)。外部のクラウドサービスだと容量が限られ、毎月利用料がかかるがNASであれば、自宅に設置して、自分や家族だけが使えるクラウドとして使える。容量が異なる3モデルを展開している。

クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて、64TBの「NASync DXP2800」は41,910円(税込)、112TBの「NASync DXP4800 Plus」は74,910円(税込)、160TBの「NASync DXP6800 Pro」は127,410円(税込)から支援購入できる。2025年6月に発送予定。

クラウドファンディング
  • FOCAL UGREEN
  • 大容量、安全、私だけのクラウド。 デジタルライフをアップデート!UGREEN NASyncシリーズがいよいよ日本上陸! | FOCAL GADGET

  • 41,910円(税込)

大容量ストレージ

「UGREEN NASync」は、ハードディスクドライブをトレイに固定し並べて管理する。使い方は、電源ケーブルとLANケーブルを差し込んで電源を入れ、その後スマホやPCからアプリの設定をする。

写真や書類、音楽や映画のデータをストレージの容量に応じて入れられる。ただしHDD、SSDは別売り。対応機種については公式サイトを参照してほしい。

「UGREEN NASync」は、外出先からWebブラウザを通してリモートアクセスできる。スマホやPCなどに対応し、複数デバイスからアクセス可能。転送速度は最大2500MB/秒。Intelプロセッサを採用。メモリは8GBで、最大64GBまで拡張できる。HDMIで4K映像出力も可能。ポートはUSB Type-C、USB Type-AとSDカードスロットがある。

用途に合わせて3つのモデルから選べる。

・ ・ ・

自分専用のクラウドを作ってみては?

  • QNAP(キューナップ)
  • 【 Amazon.co.jp 限定 】QNAP (キューナップ) NAS キット 1ベイ ホーム向け TS-133 /AZ 専用 OS QTS搭載 スナップ ショット 機能対応 6か月延長保証 「簡単セットアップガイド同梱」/ 国内正規流通品

  • 税込み23,540円
UGREEN NASync

FOCAL UGREEN


RECOMMEND



PAGE TOP