※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
外出先でスマホやガジェット類のバッテリーが無くなってしまったら困りますよね。今回ご紹介するのはコンパクトに持ち歩けるソーラーパネル「ソーラーブリック Gen2」です。レビュー用にサンプルを送って頂きました。
正方形のソーラーパネルをマグネットで接続して使えるだけでなく、裏面にブロックをはめて接続を強化。ガジェット類の充電以外にも、想像力を働かせて色々なことに使えそうです。
持ち歩けるソーラーパネル
ひとつひとつのパネルはコンパクトなので、収納場所や持ち歩きにも困りません。マグネットで連結すれば9枚で最大10.3Wの出力になります。
出力ポートはUSB Type-AとType-Cがひとつずつの2系統搭載されているので、2台同時に充電できます。夜間に備えて昼間のうちにモバイルバッテリーやLEDライトなどを充電しておくのも良いですね。
裏面はブロック仕様
Gen2となって進化したのがパネル裏面。組み立て式ブロックが装着できるので、マグネットだけでは不安定だった連結も強化できます。
さらにガジェット類の充電以外にも、自由な発想で面白い使い方ができそうです。太陽に合わせて向きを調節するのも従来品より容易でしょう。
・ ・ ・
ブロック接続できるようになって安定して使えるようになったのは嬉しいですね。これで大きな1枚パネルとして固定できるので、角度調節や移動が楽になり効率的に発電できそうです。
今回試用した「ソーラーブリック Gen2」はパネル4枚セットで、Makuakeの早割で8,420円(税込)から。9枚セットや追加コントローラーも用意されています。
Seto Works