筆者撮影

ほりにし+マヨネーズ「ホリネーズ」をレビュー 人気のおすすめレシピや関連商品も紹介

ロコ
公開: 2024-11-26

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

ホリネーズ」は、人気のスパイスソルト「ほりにし」を使ったマヨネーズ調味料で、ほりにしのスパイス感や粒マスタードのプチプチした食感が特徴です。

ホリネーズが気になる方の中には「どんな味がするのかな?」「どこで購入できるの?」のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ホリネーズの特徴やおすすめのレシピ、購入できるサイトをご紹介します。ぜひ参考にしてください。


PICK UP!
  • アウトドアショップ Orange(オレンジ)
  • ホリネーズ

  • 税込み1,040円(Amazon)
  • ほりにし監修のマヨネーズ調味料

ホリネーズとは

ホリネーズは、アウトドアファンを中心に、多くの方に愛用される人気のスパイス「ほりにし」の開発元が監修したマヨネーズです。

ほりにしとマヨネーズをブレンドするだけでなく、食感や味わいがおいしいマヨネーズとなるように配合が工夫されているとのことで、さっそく味わいを確かめてみました!

ホリネーズ

筆者撮影

原材料は一般的なマヨネーズに使われる卵黄や醸造酢、植物油脂、食塩のほか、粒マスタードやスパイス調味料が使われています。

また、元祖「ほりにし」に含まれているミルポアパウダーや粉末醤油が、ホリネーズにも入っていました。

チューブからお皿に出してみると、粒マスタードの丸い粒がはっきりと見えました。スパイスらしき黒い粒もあり、さまざまな材料がマヨネーズにブレンドされていることがうかがえます。

実際に味わってみると、まず粒マスタードのプチプチとした食感と酸味が感じられました。酸味は非常にマイルドなので、酸っぱい味が苦手な方でも問題なく楽しめる範囲です。続いてスパイスのぴりっとした味わいがありましたが、元祖「ほりにし」よりはやや控えめでした。

塩加減はあまり強くなく、一般的なマヨネーズと同じくらいでした。強めに味つけしたい場合は、ホリネーズと塩・コショウをあわせて使うとよいでしょう。元祖「ほりにし」と併用してもよさそうです。

ホリネーズのレシピを紹介

ここからは、ホリネーズを使ったレシピをご紹介します。

卵とブロッコリーのサンドイッチ

卵とブロッコリーのサンドイッチ

筆者撮影

定番の卵サンドをホリネーズで作りました。彩りと食感のアクセントにブロッコリーをプラスし、野菜もとれるサンドイッチです。

【材料(3人分)】
ゆで卵: 3個
冷凍ブロッコリー: 50g
ホリネーズ: 大さじ3
塩: 適量
サンドイッチ用食パン: 6枚

【作り方】
1.ゆで卵をボウルに入れ、フォークやマッシャーで細かくつぶす。
2.冷凍ブロッコリーを電子レンジで加熱し、キッチンペーパーで水分をよく取り、みじん切りにする。
3.ゆで卵とブロッコリーを合わせ、ホリネーズでよく和える。塩で味を整える。

ゆで卵とブロッコリーを合わせている画像

4.サンドイッチ用食パン3枚に3の卵フィリングを塗り、残りのパンで蓋をする。

具材をパンに挟んでいる画像

5.ラップで包んで10分ほど置き、馴染ませた後にカットして完成。

ブロッコリーや粒マスタードが入っているため、一般的な卵サンドよりも食感のバラエティに富んでいて、食べごたえのあるサンドイッチです。ブロッコリーの緑が彩りのアクセントにもなり、お弁当に入れると映えそうです。

メカジキのホリネーズ焼き

メカジキのホリネーズ焼き

筆者撮影

あらかじめマスタードやスパイスがブレンドされているホリネーズを使えば、マヨネーズ焼きも簡単においしくできます。スーパーで簡単に入手できるメカジキで、「ホリネーズ焼き」を作りました。

【材料(2人分)】
メカジキ切り身: 2切れ
塩: 適量
ホリネーズ: 大さじ2

【作り方】
1.メカジキに塩を振り、水分が出たらペーパータオルで拭き取る。
2.ホリネーズをメカジキの片面に塗り広げる。

ホリネーズをメカジキに塗っている画像

3.オーブントースターに入れて、ホリネーズを塗った表面に焦げ目がつき、魚に火が通るまで7〜10分焼いて完成。 ※途中、表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてください。

表面に焼き色がついたホリネーズが香ばしく、見た目にも美味しそうに仕上がります。ホリネーズに粉末醤油が入っているので、ご飯との相性も抜群でした。トースターで簡単に調理できるので、忙しい時でも負担なく作れる魚メニューとして便利です。

かくたこ

かくたこの画像

筆者撮影

かくたこは、卵焼き器で作る四角いたこ焼きのことです。たこ焼きの鉄板がなくても、お家で気軽に焼き立てのたこ焼きを楽しめます。マヨネーズベースのホリネーズなら、たこ焼きのおいしさを引き立ててくれますよ。

【材料(2人分)】
たこ焼き粉: 100g
卵: 1個
水: 300ml
蒸したこ: 100〜150g
小ねぎのみじん切り、天かす: 適量

ホリネーズ、お好みソース: お好みの量

【作り方】
1.たこ焼き粉、卵、水をよく混ぜ、小ねぎのみじん切りと天かすを加えてたこ焼きの生地を作る。たこを小さくカットしておく。
2.卵焼き用のフライパンを熱し、お玉1〜2杯分のたこ焼きの生地を流し込む。
3.フライパンの半分より手前側にたこを並べる。

フライパンに並べたたこ

4.フライ返しで生地を半分に折りたたみ、形を整える。必要に応じて切り分ける。
5.器に盛り付け、ホリネーズとソースを添えて完成。

ホリネーズをお皿に添えている画像

表面はこんがり、中はとろとろな生地と、たこのプリプリ感がたまりません!粒マスタード入りのホリネーズがたこ焼きに新しい風味を加え、いろいろな食感が楽しめる一品になりました。お好みで紅生姜や青のりを加えてアレンジしてもおいしく食べられますよ。

ホリネーズQ&A

Q.ホリネーズはどこで買えるの?

今回使用したホリネーズは、公式オンラインショップや、Amazon・楽天など、主なECサイトで購入できます。

PICK UP!
  • アウトドアショップ Orange(オレンジ)
  • ホリネーズ

  • 税込み1,040円(Amazon)
  • ほりにし監修のマヨネーズ調味料

Q.ホリネーズの保存方法は?

A.開封前のホリネーズは、直射日光を避けて常温で保存してください。開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく早く食べきりましょう。

アウトドアスパイス 「ほりにし」の関連商品

PICK UP!
  • アウトドアショップ Orange(オレンジ)
  • アウトドアスパイス 「ほりにし」

  • 税込み1,192円(楽天市場)
  • 和風テイストの万能調味料

PICK UP!
  • アウトドアショップ Orange(オレンジ)
  • アウトドアスパイス 「ほりにし 辛口」

  • 税込み1,300円(楽天市場)
  • ほりにしに3種のスパイスを追加

PICK UP!
  • アウトドアショップ Orange(オレンジ)
  • アウトドアスパイス 「ほりにし ブラック」

  • 税込み795円(楽天市場)
  • 燻製料理にぴったり

話題の調味料、続々レビュー中

料理ライター・編集者
ロコ
レシピサービスの会社に勤めるかたわら、趣味で立ち上げたお弁当ブログがきっかけとなり、ライターとしてのキャリアをスタート。料理・外食コラムの執筆やレシピ提案、料理写真撮影などで活動中。便利な家事グッズも大好きで、日々ネットで素敵なアイテム探しをしています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!