筆者撮影

「ドラゴンスパイス」のおすすめレシピを紹介 味や特徴、活用法も

ロコ
公開: 2023-12-06

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

「魔法のだし塩 ドラゴンスパイス」は、藻塩をベースに醤油やスパイス、ハーブがブレンドされた「万能調味料」です。

ドラゴンスパイスが気になる方の中には「どんな料理に使えるのかな?」「どこで購入できるの?」のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ドラゴンスパイスの特徴やおすすめのレシピ、購入できるサイトをご紹介します。ぜひ参考にしてください。


  • 白松
  • 魔法のだし塩 ドラゴンスパイス57g

  • 税込み521円(Amazon)
  • スパイスやハーブをブレンドした藻塩ベースの調味料

ドラゴンスパイスとは

「魔法のだし塩 ドラゴンスパイス」(以下ドラゴンスパイス)は、塩を使った調味料や食材を展開する株式会社白松が販売しています。料理の味付けや仕上げに使える手軽な「万能調味料」として評判になっています。

ベースとなるのは、海藻から作られている「藻塩」。そこに胡椒や醤油、昆布の粉末、コリアンダーやオレガノといったスパイス類が絶妙にブレンドされています。

なお、メーカーによるとアミノ酸などの化学調味料は使われていないそうですよ。

魔法のだし塩 ドラゴンスパイス

筆者撮影

中身を出し、まずは香りを確かめてみました。最初にペッパーの香りが鼻を突き抜けます。ニンニクと醤油の香りも感じられましたが、コリアンダーやオレガノ、バジルといったハーブの香りは控えめでした。

よく見てみると、唐辛子の赤い粒、醤油の​​茶色い粒、乾燥バジルの緑色のかけらなど、様々な色の粒が混ざり合っています。粒はそこまで大きくなく、食材とよくなじみそうです。

一口味を確かめてみると、醤油の風味が先に感じられ、その後に胡椒や唐辛子のスパイシーな風味が追いかけてくるように感じました。香り同様、ハーブが強すぎるということはなく、日本人の味覚にとても合うようにブレンドされています。肉や魚はもちろん、に野菜の風味も引き立ててくれそうです。

全体にサラサラとした粉末状で、瓶から振り出しやすく、量の調節がしやすいです。少量を使いたい時は、あらかじめ小さな容器に入れてからお料理に加えると良いでしょう。

「ドラゴンスパイス」は人気?口コミを調べてみた

「ドラゴンスパイス」は、ユーザーからどのような評価を受けているのでしょうか。

筆者がネットで調べたところ、「何にでも使えて万能」「これ1本で味が決まる」など、ドラゴンスパイスの何にでも合う味わいに魅力を感じている口コミが多くみられました。

ドラゴンスパイスのレシピを紹介

ここからは、ドラゴンスパイスを使ったレシピをご紹介します。

焼き鳥

焼き鳥

筆者撮影

どんな食材にでも合うドラゴンスパイスを、まずはシンプルに調理したお肉で味わってみましょう。塩でもタレでもない、スパイスの効いた焼き鳥の味をぜひ体験してみてくださいね。

【材料(3〜4本分)】
鶏もも肉:1枚(約250g)
塩:ふたつまみ
ドラゴンスパイス:小さじ半分

【作り方】
1. 鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、竹串に刺す。すべて刺し終わったら串の根元にアルミホイルを巻く。
2. 塩を適量振り、10分置いて、表面の水分をキッチンペーパーで取る。

焼き鳥の下ごしらえ

筆者撮影

3. 竹串を魚焼きグリルに並べ、10分焼く。片面焼きグリルの場合は途中で裏返す。
4. グリルから取り出し、串からアルミホイルを外す。ドラゴンスパイスを両面に振って完成。

焼き鳥とドラゴンスパイス

筆者撮影

鶏もも肉の脂のしつこさがドラゴンスパイスの風味で中和され、食べやすく仕上がっています。魚焼きグリルでパリッと焼けた鶏肉は香ばしく、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったり。今回は鶏肉を竹串に刺すところから調理しましたが、あらかじめ串に刺した状態のものを購入すれば、焼いてドラゴンスパイスをふるだけで絶品の焼き鳥が楽しめますよ。

メカジキときのこのソテー

メカジキときのこのソテー

筆者撮影

クセのないメカジキにドラゴンスパイスの風味をプラスすることで、奥深い味わいメカジキときのこのソテーがつくれます。きのこの種類は、しいたけやマッシュルームなどお好みで変えてもおいしく作れますよ。

【材料(2人分)】
メカジキ:2切れ
塩:2つまみ
薄力粉:大さじ1
しめじ:1/2パック
オリーブオイル:大さじ1
ドラゴンスパイス:大さじ1/2

【作り方】
1. メカジキに塩を振り、10分待って表面に浮いてきた水分をペーパーで拭き取る。薄力粉をまぶし、余分な粉ははたき落とす。しめじは小房に分けておく。
2. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、メカジキを並べて中火で片面に色がつくまで焼き、裏返して弱火で5〜7分焼く。空いたスペースにしめじを並べ、ヘラで押し付けるようにして焼き色をつけながら焼く。

フライパンでメカジキときのこのソテーを作っている画像

筆者撮影

3. 焼き上がったら皿に盛り付け、ドラゴンスパイスをメカジキとしめじ両方にふりかけて完成。

メカジキときのこのソテーにドラゴンスパイスをかけている画像

筆者撮影

メカジキとキノコ、どちらにもドラゴンスパイスがよく合います。 淡白な味わいのメカジキが ドラゴンスパイスに含まれる フライドガーリックや 醤油、昆布粉末の旨味で 味に深みが出ていました。 フライパンでソテーしてドラゴンスパイスを振るだけなので、時間がない時でもパッと味付けできて便利ですね。

目玉焼きとソーセージの丼

目玉焼きとソーセージの丼

筆者撮影

朝ごはんの定番おかずをご飯に乗せて、ドラゴンスパイスをかけるだけ。大満足の目玉焼きとソーセージの丼が完成。しっかりと食べておきたい日にぴったりです。

【材料(1人分)】
ウインナーソーセージ:3〜4本
卵:1個
塩:ひとつまみ
サラダ油:小さじ⅓
醤油:適量
ドラゴンスパイス:小さじ半分
温かいご飯:茶碗1杯分

【作り方】
1. フライパンにサラダ油と塩を入れて中火にかけ、ウインナーと卵を入れて焼く。

フライパンにのせたウインナーと目玉焼き

筆者撮影

2. 器にご飯を盛って醤油をひとまわしかけてから、焼き上がったウインナーと目玉焼きを乗せ、ドラゴンスパイスをかけて完成。

目玉焼きとソーセージにドラゴンスパイスをかけている画像

筆者撮影

筆者は目玉焼きは醤油派です。ドラゴンスパイスをかけた目玉焼きは、醤油だけでは得られないスパイスの風味と、昆布やニンニクのうまみが加わり、とてもおいしく食べられました。まろやかな黄身にスパイスをからめ、ご飯と一緒に食べると最高です!

ドラゴンスパイスQ&A

Q.ドラゴンスパイスはどこで買えるの?

今回使用したドラゴンスパイスは、ドン・キホーテや一部のスーパーで買うことができます。

Amazonや楽天など、主要なネットショップでも購入できますよ。

  • 白松
  • 魔法のだし塩 ドラゴンスパイス57g

  • 税込み521円(Amazon)
  • スパイスやハーブをブレンドした藻塩ベースの調味料

Q.ドラゴンスパイスの保存方法は?

開封前のドラゴンスパイスは、直射日光、高温多湿をさけて常温で保存してください。

こちらの記事もどうぞ

料理ライター・編集者
ロコ
レシピサービスの会社に勤めるかたわら、趣味で立ち上げたお弁当ブログがきっかけとなり、ライターとしてのキャリアをスタート。料理・外食コラムの執筆やレシピ提案、料理写真撮影などで活動中。便利な家事グッズも大好きで、日々ネットで素敵なアイテム探しをしています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!