※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「座れる桶」は、お尻の形状に合わせて開発された、「座れて」「お湯を汲めて」「縦置きできる」風呂桶だ。
記事執筆時点ではクラウドファンディングサイトMakuakeにて、2,934円(税込)から支援購入できる。2023年8月に配送予定。
日本には世界でも珍しい特有のお風呂文化があります。古くから入浴する事は当たり前であり、公衆浴場があるほど、湯船につかる事が習慣化されています。そして、ご自宅や銭湯、温泉な...
半身浴にピッタリな設計
お尻の形状に合うように設計された「座れる桶」は、シンプルなデザインで浴槽内で座って使用する。そのため、お湯を抜かずに半身浴をすることができる。椅子として使うことで、体が動かず快適に半身浴を楽しめる。
桶の縁にはゴム製のパーツがついており、浴槽内でも桶が滑りにくくなっている。
シンプルな桶としての機能性
「座れる桶」のサイズは220×220×116mmで重量は約260g。老若男女誰でも使える軽さを目指した設計となっている。
浴室内で転がらず立てられるような形状となっているため、ユニットバスのような狭い空間でも場所を取らず置くことができる。
なお「座れる桶」は抗菌加工が施されている。
・ ・ ・
「座れる桶」を使って、リラックスできる半身浴タイムを手に入れよう。
SITARIKA BATH