Switch(スイッチ)カセット、人気おすすめ28選 安くて面白いゲームも紹介
誰もが知っている有名シリーズからインディーズ作品まで、さまざまなカセット(ソフト)をプレイできるニンテンドースイッチ。多くの作品があるだけに、どれを買おうか悩んでしまいます。今回は話題の人気作から最新作、お手頃価格のタイトルまでおすすめカセットを28本紹介します。
※この記事ではニンテンドースイッチのパッケージ版ソフトを指して「カセット」と記載しています。
カセット購入とダウンロード購入、それぞれの良さは?
スイッチのゲームは、スイッチ本体にカセットを差し込んでプレイする「パッケージ版」と、オンラインストアから本体にデータをインストールする「ダウンロード版」の2種類があります。
どちらも価格はほぼ同じですが、ダウンロード版は欲しい時にすぐ購入することができ、カセット入れ替えの手間がかからないというメリットがあります。カセットを置く場所もいらないので、収納スペースをとりたくないという方にもダウンロード版はおすすめ。
一方でパッケージ版は本体の保存領域をあまり必要としないため、SDカードの容量を気にせずゲームができるのがポイント。友人との貸し借りができるのもメリットです。さらにカセットという「実物」を持っておけるので、作品そのものを手元に置いて所持したいコレクターにはパッケージ版がおすすめです。
買取に出せるのも大きなメリット
また、パッケージ版の大きなメリットは、買ったソフトが面白くなかったり飽きてしまった場合、中古ショップなどに買い取ってもらえることです。最新作や人気作なら買取価格も高いことが多くあります。
新作をクリアして買取価格が高いうちに買取に出し、次のカセットの購入費用に充てることも可能。そうした点でパッケージ版は、新作ソフトを追う方にもおすすめです。
スイッチカセット、おすすめ28選を紹介
注目の新作から定番の名作まで、おすすめのスイッチソフトを紹介します。
2023年11月16日発売。カプコンの人気サバイバルホラーゲーム「バイオハザード」シリーズの3作品をまとめたパッケージがベストプライス版になりました。
大統領直轄のエージェントとなった「レオン・S・ケネディ」が活躍する「4」と、「クリス」と「シェバ」のコンビがバイオテロの脅威に立ち向かう「5」。そして7人の主人公によって繰り広げられる4つの物語がクロスオーバーする「6」と、一連のストーリーが楽しめます。
「5」と「6」は複数人での同時プレイにも対応しており、人数分のソフトがあればオンラインでの通信プレイも可能です。
「5」以降のプレイにはダウンロードが必要となるので、オンライン環境とスイッチの空き容量を確保してお楽しみください。
2023年11月16日発売。2021年に発売され、全世界で累計販売本数1300万本以上の売り上げを記録した大ヒット狩猟アクション「モンスターハンターライズ」と、その大型拡張コンテンツのダウンロードコードがセットになったパッケージ。
今から「モンハンライズ」を始める方にピッタリの1本です。
本作では武器ごとに新たなアクションが追加されただけでなく、フィールド上の環境生物の力を借りるなど複数の新要素が登場。自然を味方につけ、未知のモンスターに立ち向かいましょう。
マルチプレイ対応はもちろん、「サンブレイク」ではストーリーに登場するキャラクターが「盟勇」となってクエストに同行してくれるシステムによって、ソロプレイでもチームワークを駆使して敵を倒す体験が手軽に楽しめるようになっています。
2023年2月24日発売。出身も職業も旅の目的も異なる8人の旅人たちから、1人を主人公に選び冒険に旅立つ、選択によって大きく変わる展開が特徴のRPGです。
その独特なシステムが好評を博した前作は全世界300万本以上のヒットを記録した人気作となりました。
本作では昼と夜で街の様子が変化するシステムや、旅を通じて仲間になった主人公同士の物語が交差するストーリーなど、新要素を多数追加して大きくパワーアップしています。
ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」は鮮やかながらも懐かしさを感じさせるグラフィックで、ファンタジックな世界観を見事に演出してくれます。1人でじっくり遊ぶタイプのRPGなので、オフライン環境でよく遊ぶ方にもオススメです。
2019年7月26日発売。戦略シミュレーションとして知られるRPGシリーズ「ファイアーエムブレム」の中でも高い人気を誇る作品です。
本作では士官学校の教師として3つの学級から1つを選んで担任することになり、生徒を教え導いていく第一部と、卒業後の戦乱を描く第二部の二部構成で物語が描かれます。
戦闘で活躍できるように指導を通じて生徒の能力を伸ばすだけではなく、戦場ではプレイヤーの指揮が戦況を大きく左右します。休日には生徒たちとの交流も可能で、個性豊かなキャラクターと親交を深める楽しみも人気のポイントです。
戦略性が問われるバトルに、どの学級を選ぶかによって異なるシナリオと、非常にボリュームたっぷりな一作です。
2020年11月19日発売。4人のプレイヤーが鉄道会社の社長となり、目的地を目指してマップを巡りながら各地で物件を購入し資産を集める、すごろく式パーティーゲームです。
特殊な効果を持ったカードなどを駆使してお互いを邪魔するのもゲームの醍醐味で、プレイヤーに憑りついて様々な悪行を働く「キングボンビー」など、ランダム要素によって巨大な損失が生まれてしまう理不尽さも、盛り上がるポイントです。
オフラインならソフトひとつで4人まで楽しめるので、スイッチを持っている友達の家に集まる時には是非とも持参したい一本です。
全員がソフトを持っていればオンライン対戦も可能。遠方の友達と遊びたい場合にも活躍してくれるゲームで、途中セーブにも対応しているのも嬉しいポイントです。
2020年6月5日発売。カードゲームやボードゲームなど、世界中で親しまれている“遊び”が51種類も収録された、ミニゲーム集のような作品です。
定番のトランプゲームから、ダーツやボウリングなどのアクティビティをゲーム化したもの、そして中には「ナインメンズモリス」など日本では少し馴染みがない不思議な遊びまで、幅広いニーズに応えられるゲームが勢ぞろい。シチュエーションを問わず、老若男女楽しめるゲームです。
収録ゲームの中にはスイッチ1台で2人で遊べるタイトルもあり、本体を持ち寄ればローカル通信機能を使ってソフト1本で4人までプレイできるので、コストパフォーマンスの高さも魅力的。
さらにオンライン対戦にも対応しているので、得意なゲームで猛者と腕を競ってみたり、隙間時間に新しいミニゲームで遊んでみたりと、長く遊べそうなゲームです。
2022年9月9日発売。ヒトの姿への変身やインクが塗られた地面に潜る能力を持つ不思議なイカを操作してインクを撃ち合う人気シューティングゲーム「スプラトゥーン」シリーズが、5年ぶりに登場。
新たな舞台のバンカラ街では、新キャラクター「ウツホ」と「フウカ」らも登場し、多数の新規要素によって前作から大きくパワーアップしています。
どちらが広くマップを塗れたかを競う「ナワバリバトル」や、ルールに則って腕前を競い合う「バンカラマッチ」など、オンライン対戦が魅力の作品ですが、皆で協力して遊ぶ「サーモンラン」やソロプレイ専用の「ヒーローモード」も前作から引き続き搭載。
初めて遊ぶ方やひとりで練習したい方も、対戦以外のモードで操作になれることができます。
2022年11月18日発売。不思議な生き物「ポケモン」を集め、育て、戦う国民的RPG「ポケットモンスター」シリーズの最新作は、自然豊かなパルデア地方が舞台。
シリーズ初となるオープンワールドを採用しており、最初に選ぶ3匹「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」をはじめとする新たなポケモンたちがトレーナーを待っています。
本作では対戦やポケモンの交換だけでなく、最大4人までのオンラインマルチプレイでのフィールド上の冒険にも対応しています。
友達や家族と一緒に冒険を進めることで新たな発見の感動をシェアして楽しみましょう。ストーリーを進める順序は決まっていません。自分の好きな順番で物語を進めつつ、友達と自慢のポケモンを見せ合うなど自由に遊べる作品です。
2022年11月2日発売。「ドラえもん」のキャラクターたちと牧場運営を楽しむ「ドラえもん のび太の牧場物語」シリーズの最新作です。
四季が流れる自然豊かな「イリマ星」のクラン王国を舞台に、植物を育てたり動物の世話をしたりと、スローな牧場ライフを楽しめます。突然植物が枯れ始める「悪魔の息吹」と呼ばれる現象の前触れが訪れた王国で、力を合わせて危機を乗り越えましょう。
本作に登場するドラえもんのひみつ道具は80種類以上。便利なアイテムを使って牧場をどんどん盛り上げましょう。
絵本のようなポップなグラフィックに環境音などのリアルな表現が加わったビジュアルで季節や時間によって姿を変える牧場が色鮮やかに楽しめる、癒し系な牧場経営シミュレーションゲームです。
2022年12月9日発売。「ドラゴンクエスト」に宝探しの要素が加わった新感覚のトレジャーライフRPGです。
たくさんのお宝が眠る謎の異世界「はてしなき竜の大地」へと迷い込んだカミュとマヤの兄妹が、夢見た宝探しの大冒険を繰り広げます。
舞台となる5つの島々には個性の異なる「ドラクエ」シリーズでお馴染みのモンスターがたくさん暮らしています。仲間になってくれるモンスターたちと「団」を立ち上げ、ライバル団との戦いを有利に進めましょう。
モンスターたちはそれぞれが特徴を生かして戦いの力になったりお宝探索に協力したりと、プレイヤーをサポートしてくれます。お馴染みのモンスターたちと冒険を味わいたい「ドラクエ」ファンにおすすめの作品です。
2022年7月21日発売。 「三國志」や「ウイニングポスト」シリーズで知られるコーエーテクモゲームスのシブサワ・コウブランド40周年記念作品です。自らが武将となって天下統一を目指す「信長の野望」最新作である本作では、シリーズで初めて敵味方の武将が「自ら考えて行動する」AIが搭載されており、時には意見を具申してくることも。
他国から勝ち取った土地を家臣に与えて統治させる「知行」制度で国力の更なる発展を図ったり、それぞれの思惑が交錯する戦場で采配を揮ったりと、プレイヤーの戦略次第で乱世は無数に姿を変えていきます。登場武将2200人&イベント数330以上という大ボリュームで、異なる条件で何度も遊べます。筋書きのないドラマが展開される戦国乱世を遊びつくしましょう。
2022年10月21日発売予定。ある事情で東京の高校へと転校してきた主人公が特殊な能力に目覚め、悪しき欲望から人々を救う「心の怪盗」として活躍する姿を描いた「ペルソナ5」。TVアニメ化もした人気作品に追加キャラクターや新要素を追加した完全版「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」がスイッチに登場。オリジナル版の内容に加えて40以上のDLCを収録しています。
能力を駆使した爽快感溢れるバトルシステムや多彩なキャラクターも魅力で、仲間や協力者との交友を深めるなどやりこみ要素も充実。「ザ・ロイヤル」では原作やアニメでは描かれなかった3学期のストーリーも追加されており、アニメから「ペルソナ5」を知った方にとっても新鮮に楽しめる作品になっています。
ある日、海で遭難した主人公のリンクは「コホリント島」に流れ着きます。そこは「一度入った者は二度と外に出れない」と言い伝えられる不思議な島でした。
外に出るためには、山頂に置かれた卵の中で眠る「かぜのさかな」を目覚めさせなければいけません。「かぜのさかな」を起こすために重要な「何か」を求め、リンクは迷宮の奥へ旅立ちます。
本作は見下ろし型のアクションアドベンチャー。ジオラマのような、かわいらしいグラフィックが特徴です。
コホリント島では、魔物との戦いや謎解きがリンクを待ち受けています。アイテムによって習得できる新しいアクションを駆使して、道を切り拓いていきましょう。たとえば「ペガサスのくつ」ではダッシュと体当たりが、「パワーブレスレット」では、重いものを投げられるようになります。
個性豊かな住民たちが暮らしていて、一見すると平和なコホリント島。そんな穏やかな島に潜む謎を、ぜひ解き明かしてみてください。
本作の主人公は、突然ポケモンに変身してしまった元人間です。ポケモンしか存在しない世界で目覚めたときには、すでに記憶を失くしていました。
混乱していた主人公ですが、最初に出会ったポケモンの誘いで「ポケモン救助隊」として活動を始めます。原因不明の自然変動が多発するこの世界では、多くのポケモンが助けを求めていました。救助隊を続けるうちに、主人公は自身が変身した理由や、謎の自然変動の原因に迫ります。
救助隊の活動の場は、入るたびに地形が変わる「不思議のダンジョン」です。中で出会う敵ポケモンとは、ターン制バトルで戦います。ゲームオーバーになると、所持品をすべて失ってしまうので気をつけましょう。
Nintendo Switch版では、オリジナル版の発売当時にはいなかったポケモンや、メガシンカポケモンが追加されています。また、「オートいどう」「自動でのわざ出し」など、遊びやすくなる新機能も満載です。
「ポケットモンスター ダイアモンド・パール」の物語が展開されたシンオウ地方が、「ヒスイ地方」と呼ばれていた遠い過去の時代が舞台。主人公は、創造主として伝承が伝わるポケモン・アルセウスから受けた「すべてのポケモンとであえ」という託宣を果たすべく冒険を繰り広げます。
今作の野生ポケモンは草むらから飛び出してくるのではなく、フィールドにいる姿を視認できる特殊なシンボルエンカウント方式。これまでのように手持ちのポケモンを繰り出す必要はなく、直接ボールを投げてゲットできますが、野生ポケモンがこちらに気づくと襲い掛かってきたりすることも。
ポケモンバトルはこれまでのターン制とは少し異なり、互いの素早さや繰り出す技によって行動順が決まります。技の威力が下がるかわりに行動順が早くなる「早業」、技の威力が上がるかわりに行動順が下がる「力業」を使い分けてバトルを優位に進めましょう。
プロ野球12球団の支配下登録選手データを搭載。3種類のシナリオを通してオリジナル選手を育成する「サクセス」、選手を引き抜きながらトーナメントを勝ち抜く「パワフェス」、1人の野球選手としての人生を楽しむ「マイライフ」などさまざまなモードを楽しめます。
チームを率いて日本一を目指す「ペナント」では、プロ野球を彩ったOB選手を転生選手としてドラフトで獲得できるようになるなど、多くの新要素が追加されています。2023年シーズンの選手データの無料アップデートに対応しているので来シーズンも最新の選手データで遊べます。
高校野球の監督として、選手を育成しながら甲子園制覇を目指す「栄冠ナイン」も看板モードの1つ。今作では東京や神奈川などの都道府県大会の決勝や準決勝の舞台として実在球場が出るようになったほか、現実の明治神宮野球大会に相当する「秋の全国大会」が登場。新たなシステムとして、一定期間内に1人の選手が急成長を遂げる「覚醒」も搭載されました。
トンネル崩落事故に巻き込まれた主人公は、砂漠と化した異世界の東京「ダアト」で目覚めます。禁忌の存在「ナホビノ」として悪魔に対抗する力を得たことで、神と悪魔たちの戦いに参加するというストーリーです。
相手の弱点を突くことで自分の行動回数が増えるコマンド制バトルシステムを採用。悪魔を合体させて新たな悪魔を生み出す「悪魔合体」では、組み合わせ次第で「魔王」などの強力な悪魔が仲魔になることもあります。
さらに今作では最大4体の悪魔を合体させる「特殊合体」、精霊を素材にして種族内のランクを上下させる「精霊合体」など、バリエーション豊かな方法で合体させることができるのも特徴です。
1回目のクリアデータを読み込み、データの一部または全部を引き継いで周回プレイすることも可能。周回プレイでしか仲魔にすることができない悪魔もいるため、1つのゲームをとことんやり込みたい方におすすめです。
4人で遊べる「スゴロク」は、一定のターン内で最もスターを多く集めたプレーヤーが勝つモードです。スターはミニゲームで勝ったり、特定のマスにピッタリとまったりすることでゲットできます。
マップはNINTENDO64で発売された「マリオパーティ」に登場した5つのボードをリメイク。ルートが細かく変わるマップや、パックンフラワーを植えて他プレイヤーのコインを横取りできるステージなど、多彩なギミックが盛りだくさん!
全部で100種類のミニゲームをたっぷり楽しめるモード「ミニゲームマウンテン」では、日替わりのミニゲームセットで世界中のプレイヤーと対戦する「デイリートライアル」や、スゴロクでは遊べないジャンルのミニゲームができる「スポーツ&パズル」など、7種類のコースが楽しめます。
ミニゲームには1vs2や1vs3での対戦ができるものも。これまでのマリオパーティシリーズから厳選したミニゲームを、ぜひ楽しんでみてください。
人類が地球から宇宙に生活圏を広げ、宇宙暦に改暦された近未来。地球人と宇宙人、宇宙移民者と地球居住者などさまざまな対立が戦争に発展した世界で、主人公たちは自由と平和を取り戻すための戦いに身を投じていきます。
「マジンガーZ」「コン・バトラーV」のような昭和を代表する作品から、2017年放送の「ナイツ&マジック」・2018年放送の「SSSS.GRIDMAN」のような新しいものまで、さまざまなアニメ作品が参戦。作品の垣根を超え、共通の敵と戦います。
各シナリオは、戦闘までのストーリーを読む「アドベンチャーパート」・戦闘を行う「シミュレーションパート」・ロボットやパイロットの強化・育成を行う「戦略フェイズ」を順番に進めていくことで進行します。
今作では、マップ中での機体の移動や戦闘を自動で行える「AUTOバトル」を搭載。家庭用ソフトとしてリリースされた「スパロボ」としては、はじめての機能となります。
最後の1人になるまで戦う「バトルロイヤル」、ボートレースや映画、ライブコンサートなどが楽しめる「パーティーロイヤル」、バトルロイヤルの戦場となる島を作れる「クリエイティブ」の3モードを楽しめます。世界中のプレイヤーといつでも遊べるのも魅力です。
銃で撃ちあうだけではなく、木材や金属を材料にして建築物を作れるのが最大の特徴。射線上に建物を建築して、身を隠すことで展開を有利に進めることもできます。定期的に追加される独自のストーリー「シーズン」に応じてマップが変化することもあり、ストーリー展開によって原始的な環境や低重力など特殊な条件下でプレイできるのもポイントです。
「フォートナイトミンティーレジェンドパック」は10種類の新アイテムとゲーム内通貨を含んだコンテンツ。フォートナイトをより楽しみたい方におすすめです。まずはMy Nintendo Storeからフォートナイトの本体を無料ダウンロードしましょう。
バトルロイヤル形式で勝ち残りを決める「通常戦」や、5vs5または3vs3のチーム対抗戦ができる「団体戦」など多彩な戦闘モードで戦えます。キャラクターも総勢75体と、過去最大のボリュームを実現しました。
さらにDLCを購入することで、「キングダムハーツ」のソラや「ドラゴンクエスト」の勇者など12体を追加できます。思い入れのあるキャラクターと共に戦いを楽しみましょう。
今作では、キャラクターにスキルをつけたり身体能力を強化したりする「スピリッツ」をセットできます。相手の弱点属性を突いたり、ステージギミックの対策ができるスピリッツを活用しましょう。
地形が変わったりゲストキャラが登場したりと、ギミックいっぱいのステージは100種類以上。全ステージの戦場化・終点化が可能です。また今作では、地形を描いて自分だけのステージを作ることもできます。制作したステージを投稿して、世界中の人に遊んでもらえるのも魅力の1つです。
ハイラル王国が滅亡してから100年後の世界。プレイヤーは地下遺跡で目覚めた主人公・リンクとして、厄災ガノンに滅ぼされた後のハイラルを旅します。馬に乗ったりグライダーで滑空したり、自由気ままに広大な世界を駆け回りましょう。
シリーズ初のオープンワールドゲームとして、発売から4年たった今も人気の高いゲームです。別売のNintendo Labo: VR Kitにも対応しており、VRゴーグルを使うことでより迫力ある戦闘や風景を楽しめるのもポイント。
雪山など寒いところで薄着でいると寒さでダメージを受けたり、逆に火山帯など暑いところでは汗をかいたりとリアル感たっぷり。ハイラルの鮮やかな自然も非常に美しく、ゲームの世界観にどっぷりつかりたい方におすすめです。
さまざまな仕掛けがあるダンジョンも魅力の1つ。多くのアイテムを使い、パズルのようなギミックに頭をひねりながら攻略する楽しさもあります。
現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままな無人島生活を送るゲームです。木を切って家具などの調度品を作ったり、釣竿を作って魚を取ったり、必要なものはDIYで調達します。現実ではなかなかできないスローライフを送ってみたい方にぴったりの作品です。
できることが増えるようになると、島に住民がやってきます。住民と写真を撮ったり、ショッピングしたものをプレゼントしたりと楽しみ方は無限大です。島が発展すると博物館などの施設が立つことも。展示できるものを寄贈すると、本物さながらの本格的なディスプレイが楽しめます。
七夕やクリスマスなど、季節ごとにイベントがあるのもポイント。1年中飽きることなく、ゆったりとした生活を楽しめます。
さらに11月に実施された大型アップデートで、飛行機のツアーとは異なる離島に行けるボートツアーなどが追加。珍しい植物がある島や、季節や時間帯が異なる島にも行けるようになりました。
酒に酔って星空を壊してしまった王様の後始末をするため、地球に降り立った王子が主人公。ステージにあるモノをくっつけて転がして、塊を大きくしていくゲームです。制限時間内にどれだけ大きな塊を作るかが腕の見せ所。指定されたサイズよりも大きくすると、塊は夜空の星となって輝きます。
独特の世界観や、軽快な音楽と共に塊を大きくしていく独特の爽快感が魅力。ストレス解消にもピッタリの作品です。家の中にある小物から街の建物、さらに大きなものまで、コースにあるものはすべて塊にくっつけることが可能。塊が大きくなるにつれ、より大きなものを巻き込めるようになります。
ジャンプやダッシュを活用して、効率よく塊を大きくするのがポイント。ジョイコンを傾けて進行方向を変えたりといったジャイロ操作にも対応し、より快適に塊を転がせるようになりました。友達や家族と対戦できるおすそ分けモードなども追加されています。
HD画質にフルリメイクした「スーパーモンキーボール」「スーパーモンキーボール2」「スーパーモンキーボール デラックス」の3作を、1本のカセットにギュっと濃縮!シリーズ最大となる、メインゲームだけで348ステージを収録したボリュームの大きさが最大の特徴です。
スティックのみの簡単操作なので、シリーズ初心者でもすぐに楽しめます。後半には難易度の高いステージが待ち受けているので、過去作のファンでもやりごたえを感じながら遊ぶことができるのもポイントです。
テニスやフットサル、ボウリングなど、パーティーゲームとして楽しめる12種類のミニゲームも遊べます。最大4人で対戦できるので、家族や仲間と盛り上がりましょう!
シリーズ初となる、キャラクターカスタマイズ機能も搭載。帽子やシャツなど、100アイテム以上のカスタマイズパーツでサルを着せ替えることができます。カスタムしたサルはメインゲーム・パーティーゲーム両方で使用可能です。
広大な砂漠やジャングルなど、異なる環境を持つ島々が点在する「レンティル地方」が舞台。生き生きとしたポケモンの姿や、星の光や波の表現など作り込まれたビジュアルも魅力の1つです。野生ポケモンならではの仕草や表情をカメラに収め、自分だけの「ポケモンフォト図鑑」を作りましょう。
ルートを選択すると、主人公が登場する調査ポッド「ネオワン号」が島に転送されます。ルートに沿って自動で移動するので、上下左右360度を見回して希少なポケモンの生態を撮影しましょう。
さまざまな生態を観察するためのギミックも搭載。ポケモンを光らせたり、特殊な現象を起こしたりする「イルミナオーブ」や、周辺を調査して隠れたポケモンを発見できる「サーチ」などを活用しましょう。
調査後は、撮影した写真の明るさや撮影範囲などを調整する「エクストラ撮影」が可能。暗い写真を明るくしたり、お気に入りの部分を拡大して中央に寄せたりできます。
- エレクトロニック・アーツ
-
エーペックスレジェンズ チャンピオンエディション
-
多彩な戦場でチャンピオンを争う
-
全世界でのプレイヤー数が1億人を突破した超人気作。通常のFPSでは物足りないという方にもおすすめです。
多彩な武器やパーツを組み合わせ、20チームの中で生き残りをかけて戦うバトルロイヤルゲームです。基本的にチームは3人1組で構成され、他のプレーヤーやフレンドと組んで戦いに挑みます。
個性的な各キャラクターはそれぞれ違った能力を持っており、周囲に煙幕を発生させたり、周辺の敵位置を把握したりできるものもいます。チーム内で能力を組み合わせ、戦闘を有利に進めましょう。仲間との戦略的な連携が、勝利への近道となるゲームです。
「エーペックスレジェンズ チャンピオンエディション」は9種類の有償キャラクターと7種類の限定アイテム、1,000Apexコインのセット。よりエーペックスを楽しみたい方におすすめです。
エーペックス自体はダウンロード版限定のゲームなので、My Nintendo Storeから無料でダウンロードしてください。容量も20GB以上と大きいため、エーペックス専用のSDカードを購入するのもおすすめです。
宇宙征服をたくらむ悪の帝王バグラーとその手下である最凶五人衆を倒していく「ストーリーモード」では、ストーリーを楽しみながら50面以上のステージを遊びながら進んでいきます。2人での協力プレイも可能なので、難所では家族や友人に攻略を手伝ってもらうこともできます。
スイッチ本体を持ち寄ったり、インターネットを通じて世界中のプレイヤーと対戦できる「バトルモード」では、最大8人での対戦プレイが可能です。スイッチを持ち寄って対戦する場合は最大4人までなので、注意してください。
2チームに分かれて得点を競い合う「グランプリ」は、多彩なルールで遊ぶことができるゲームモードです。2vs2や3vs3のチーム戦も行えます。
ステージ内に落ちているクリスタルを奪い合う「クリスタル」や、ステージ内に出現するチェックポイントを奪い合う「チェックポイント」など4種類の遊び方を選べます。
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
ゲームの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_