
【2020-2021】東京のおすすめイルミネーションスポットまとめ
定番となりつつある東京のイルミネーションスポットをまとめました。今年は規模を縮小したり中止になったりといったイルミネーションスポットもありますが、まだまだ楽しめる場所もたくさんあります。
2020年~2021年シーズンの最新情報を掲載していますが、急な変更も考えられるため、訪問前に公式サイトなどでご確認ください。
周辺ホテルについても紹介しますので、デートやお出かけにぜひ活用してください。
ここに行けば間違いなし!東京のイルミネーション
定番のイルミネーションスポットを紹介します。街並みに見慣れている人だけでなく、東京にはあまり出かけることが無いという方にもおすすめの場所です。
Roppongi Hills Christmas 2020

東京タワーのライトアップも同時に楽しむことができる、「ザ・東京」といったイルミネーションを楽しむことができるスポットです。
青と白の電球が洗練された都会的なおしゃれさを醸し出しているのが特徴です。
点灯時間:17:00〜23:00
場所:六本木ヒルズ施設内(六本木けやき坂通りなど)
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線)
内容:約70万灯のLEDが、約400mのけやき並木を彩ります。
MIDTOWN WINTER MOMENTS

イルミネーションと同日開催のアイススケートリンクを楽しむことができるだけでなく、クリスマス期間までは限定のクリスマスツリーイベントもあります。
老若男女に関わらず、幅広い年代の方に楽しんでいただけるイルミネーションスポットです。
点灯時間:17:00〜23:00
場所:東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線)
内容:光の散歩道、SNOW LIGHT GLOBE、STEP LIGHT
Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-

フランスの高級クリスタルグラスメーカーで知られるバカラ提供のシャンデリアのライトアップがメインです。
ゴージャスな気分に浸れるロマンチックな夜を楽しむことができます。
点灯時間:11:00〜24:00
場所:恵比寿ガーデンプレイス センター広場
最寄り駅:恵比寿駅(JR山手線)
内容:ライト総数250灯、世界最大級のバカラシャンデリアを点灯
丸の内イルミネーション2020

2016年に「日本夜景遺産」としても認定され、エコイルミネーションを使用した環境にやさしいのが特徴のスポットです。
シャンパンゴールドのあたたかい色調で、心も温まるイルミネーションです。
※大手町仲通りは11月12日(木)~
点灯時間:15:00〜23:00(12月は24:00まで)
場所:丸の内仲通り、東京駅周辺、大手町仲通り
最寄り駅:二重橋前駅(東京メトロ千代田線)、東京駅(JR山手線)
内容:約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りの、220本を越える街路樹が上品に輝く丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約120万球で彩られます。
青の洞窟SHIBUYA
青の洞窟SHIBUYA
— neco (@muro201812) December 23, 2019
ここも綺麗でした!本当に青の世界が広がっていました。
(2019.12.21)#青の洞窟#イルミネーション#青#ファインダーの越しの私の世界 pic.twitter.com/QixP6MQ5bg
毎年東京で人気のイルミネーションスポット、青の洞窟SHIBUYAですが、2020~2021年は残念ながら中止が決定しています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
東京のイルミネーションでも穴場のスポット
穴場と言っても東京ですから、人の多さはそれほど変わりありませんが、定番スポットは制覇したというような方におすすめです。
WHITE KITTE 2020

東京駅丸の内南口にあるKITTE内には、水引で作られたクリスマスツリーに明かりが灯されます。ツリーの下のサークルと連動して光る仕組みになっていて、お子様から大人まで楽しむことができます。
点灯時間:17:10〜21:10
場所:KITTE 1Fアトリウム
最寄り駅:東京駅(JR山手線)
内容:一つひとつ職人の手によって編まれた1,000個の水引でできたクリスマスツリーと音楽のコラボレーション。
TOKYO MEGA ILLUMI 2020-2021(東京メガイルミ)

3年目を迎える大井競馬場の東京メガイルミは、年々進化しており、デートスポットとしてもおすすめです。
イベントでお馬さんに触れ合えるチャンスもあるので、動物好きなファミリーにも人気です。
休業日 2020年11月16日(月)~20日(金)、12月7日(月)~11日(金)、12月24日(木)・25日(金)、12月28日(月)~31日(木)、2021年1月1日(金)
点灯時間:17:30〜21:30
場所:大井競馬場内
最寄り駅:大井競馬場前駅(東京モノレール羽田線)
内容:TWINKLE TUNNEL、TWIN くるくるファンタジー、オーロラの森、TOKYO TWINKLE MAP、噴水ショーなど
日付指定前売り券:大人(18歳以上)800円、小人(小・中・高校生)400円、未就学児無料
原宿表参道 百年の灯りライトアップ

例年は欅の木にライトアップを施していましたが、今年はコロナ禍の影響により、まちかど庭園と歩道植栽帯にあかりを灯すイベントに変更されました。
点灯時間:17:00〜22:00
場所: ①まちかど庭園(神宮前交番横)②表参道全域(神宮橋交差点~表参道交差点)
最寄り駅:表参道(東京メトロ半蔵門線)
内容:①熊本 竹あかり、②表参道植栽帯点灯
※欅の木へのライトアップは実施されません。
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション「スマイルミ」

野球観戦だけでなくアミューズメントやショッピングを楽しむことができる東京ドームシティでは、クリスマスシーズンになるとイルミネーションイベントが行われます。
遊園地では夜のアトラクションを楽しむことができるので、おすすめです。
点灯時間:17:00〜24:00
場所:東京ドームシティ
最寄り駅:水道橋駅(都営地下鉄三田線)
内容:スマイルツリー、シャンパンゴールドイルミネーション、ウォーターシンフォニー、ミルキーウェイなど
東京スカイツリータウン®ドリームクリスマス2020
東京スカイツリー✨のクリスマス✨
— Kei✨ (@dumakei) December 25, 2019
12/24は赤🎅12/25は緑🎄のライティングでした。
天望デッキにはMerry Christmasの文字が♫ pic.twitter.com/viKVLzZFeg
スカイツリーのライトアップもクリスマス限定色で飾られるこの季節には、スカイツリータウン全体にもイルミネーションが灯されます。
ソラカラちゃんのお出迎えなど特別イベントも盛りだくさんとなっているので、ファミリーでのお出かけにもおすすめです。
点灯時間:16:00〜24:00
場所:東京スカイツリータウン
最寄り駅:とうきょうスカイツリー駅(東武伊勢崎線)
内容:温かみのある約40万球のイルミネーションで彩られます。
東京スクエアガーデンイルミネーション2020
東京スクエアガーデンイルミネーション pic.twitter.com/S7e0kTAK2v
— MARQUINHOS (@krasmind) November 24, 2016
京橋の丘を中心に、周辺がシャンパンゴールドの電球で彩られる素敵な空間になっています。近くを訪れた際に立ち寄りたいスポットです。
点灯時間:16:00〜24:00
場所:東京スクエアガーデン
最寄り駅:京橋駅(東京メトロ銀座線)
内容:クリスマスツリー、街路樹、建物周辺の樹木のライトアップ
ジュエルミネーション2020-2021 「黄金と誕生石のRESONANCE」

世界的照明デザイナーの石井幹子氏がデザインしたイルミネーションです。ゴールド+誕生石の色を用いた650万球の電球が、12のエリアに分かれて光り輝きます。
波のプールでは、17:00から15分間隔でラ・フォンテーヌ、THE SECRET OF STONES
〜誕生石の秘密、光と影のダンスショー シルエットの3つの噴水ショーを開催しています。
点灯時間:16:00~20:30
場所:よみうりランド内
最寄り駅:京王よみうりランド駅(京王相模原線)
内容:誕生石をテーマとした12のエリア、噴水ショー
料金:[ナイト入園料]大人(18歳~64歳)1500円、中高生800円、小学生・シニア(65歳以上)500円、小学生未満無料
[ナイトパス(ナイト入園料+夜のアトラクション乗り放題)]大人(18歳~64歳)2500円、中高生1700円、小学生・シニア(65歳以上)1700円、小学生未満1700円
東京のイルミネーション周辺おすすめホテル
東京に観光で訪れるならここがおすすめ!というホテルをピックアップしてみました。イルミネーションがすぐ近くにあるホテルはもちろんですが、東京の雰囲気を楽しむことができる場所も選んでみました。
-
ザ・キャピトルホテル東急
- [最安料金] 税込15,681円〜
-
日枝神社の豊かな緑が広がる自然環境
-
皇居、官庁街、丸の内、そして銀座や六本木にも抜群のアクセス。溜池山王・国会議事堂前駅直結。
外国の大使館が多く集まる地区なので、都会のど真ん中でありながら緑も多く閑静な雰囲気で、イルミネーションを楽しんだ後は静かに過ごしたいという方におすすめのホテルです。
-
ANAインターコンチネンタルホテル東京
- [最安料金] 税込22,400円〜
-
ゲストルームはコンフォート&エレガンス
-
溜池山王駅13番出口より徒歩1分。羽田空港、成田空港から有料直通リムジンバスあり。
ラグジュアリーな雰囲気を味わうことができるホテルです。ANAのマイレージを貯めている人や貯めたい人には特におすすめです。
-
THE LIVELY(ザ ライブリー)東京麻布十番
- [最安料金] 税込8,568円〜
-
300年以上の歴史をもつ麻布十番商店街沿いの立地
-
ベッドは全米No.1シェアのSerta(サータ)社製の30cm厚のポケットコイルマットレスを使用。
六本木ヒルズまで徒歩5分の立地なので、イルミネーションを楽しみたいという人に一押しのホテルです。
-
恵比寿ホリックホテル
-
[最安料金] 税込8,300円〜
-
恵比寿駅西口徒歩5分
-
全室Wi-Fi完備&VOD見放題。フロント横にフリードリンクカウンター設置。
恵比寿ガーデンプレイスまで徒歩2分のところにあるので、イルミネーションだけでなく、お食事やショッピングも楽しむことができます。
-
東京ステーションホテル
- [最安料金] 税込22,374円〜
-
開業100周年以上を誇る東京の顔
-
JR東京駅丸の内南口直結。全150の客室は東京駅駅舎の2階から4階(一部)に位置。
東京駅直結ならではの眺望が楽しめるホテルです。インテリアもヨーロピアンなゴージャスさがあり、東京に行くなら一度は泊まってみたいホテルです。
-
丸の内ホテル(東京)
- [最安料金] 税込14,943円〜
-
和と洋の融合によるシックで落ち着いた空間
-
JR東京駅丸の内北口より徒歩1分、地下鉄各線東京駅/大手町駅より地下通路直結。
丸の内北口から直結の便利なホテルです。東京近郊のイルミネーションスポットへ行く拠点としてもおすすめです。
-
ホテルバー グランティオス別邸
- [最安料金] 税込4,000円〜
-
和のテイストを取り入れた旅館のようにくつろげるビジネスホテル
-
JR大森駅東口より徒歩2分。露天風呂付客室有。
大森駅から徒歩2分なので、駅からバスを利用すれば大井競馬場まで約9分で到着します。有料ですが、宿泊者専用の貸切露天風呂があるので、イルミネーションで心癒された後は、お風呂で体を温めてください。
-
セルリアンタワー東急ホテル
- [最安料金] 税込10,525円〜
-
渋谷のランドマークホテル
-
JR渋谷駅より徒歩5分、成田空港・羽田空港よりリムジンバス運行。客室は19階〜37階の高層階のみに位置し、東京を一望する素晴らしい眺望。
渋谷からの夜景を楽しむことができる高層ホテルです。東京観光の拠点としてもおすすめです。
-
東京ドームホテル
- [最安料金] 税込6,800円〜
-
地上43階の超高層ホテル
-
開業20周年。JR水道橋駅地下鉄4線の駅から徒歩1〜6分。無料Wi-Fi。
東京ドームを真上から見下ろす形で建っているので、夜景はもちろんのこと、遊園地やイルミネーションも心ゆくまで堪能できます。
スカイツリーの目の前にあるので、スカイツリータウンでのお食事やショッピングを楽しむのに最適なホテルです。
まとめ
冬の東京はどこへ行ってもイルミネーションがキレイですが、やはりしっかり楽しみたいという場合には、イルミネーションスポットとして多くの電球が飾られている場所の方がおすすめです。
ぜひ今年の締めくくりに、美しいイルミネーションで心癒されてください。
※価格は2020年11月時点の価格です。
関連記事はこちら
お出かけの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_