
【2020-2021】関東でおすすめのイルミネーションスポット!
東京からも日帰りや1泊で楽しむことができる、関東のイルミネーションスポットをまとめました。例年人気が高いのに今年は中止や規模を縮小というスポットも少なくありませんので、状況に応じて公式サイトなどをご確認の上お出かけください。
イルミネーション周辺のホテルについても紹介しますので、デートやお出かけにぜひ活用してください。
目次
関東の三大イルミネーションスポット
観光スポットにはよく「三大」という言葉を見かけますが、個人が勝手につけているものなども多いです。そんな中、この「関東三大イルミネーション」というのは、しっかりとした団体が認定しているものになります。
「関東三大イルミネーション」とは、イルミネーションがもたらす幸福感を全国の人々へ啓蒙すると共に、今まで以上に多くの方々に楽しんでいただきたいという想いから(一社)夜景観光コンベンション・ビューローが創設した日本初のイルミネーションブランドです。
あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)

あしかがフラワーパークは日本全国を対象とした「日本三大イルミネーション」にも認定されている大規模なイルミネーションが人気の公園です。
イルミネーション開催にかかわらず、年間を通して季節の花々を楽しむことができますが、特に4月中旬から5月中旬に開花する大藤の花が有名です。
休園日:12月31日(木)
点灯時間:16:30~20:30(土日祝は21:00まで)
場所:あしかがフラワーパーク内
最寄り駅:JR両毛線あしかがフラワーパーク駅
内容:関東最大級500万球。フラワーキャッスル、光のバラ園、光の藤のはな物語など。
料金:大人1,000円、子供500円
さがみ湖イルミリオン(神奈川県相模原市)

今シーズンのイルミネーションは「ポケモンイルミネーション」が開催されますが、従来の大人が楽しめるスポットもたくさんあるので、年代にかかわらずおすすめです。
サイズの制限はありますが、ペット同伴でもOKというのも大きな特徴です。
休園日:2021年1月6日(水)~3月11日(木)の水曜日・木曜日
点灯時間:1月まで17:00、2月17:30、3月18:00、4月18:15(日の入り時間に応じて変動の可能性あり)
場所:さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
アクセス:[電車]最寄り駅 JR中央本線相模湖駅 [直行高速バス]バスタ新宿、横浜駅西口発着
内容:ポケモンイルミネーション、光と音楽の街、光の花畑、ナイトアトラクションなど。
料金:[16:00以降の入園料]中学生以上1,000円、3歳〜小学生700円、ペット(中・小型犬)700円 [ナイトフリーパス]中学生以上2,600円、3歳〜小学生2,100円
江の島 湘南の宝石(神奈川県藤沢市)
光のフェスティバル「湘南の宝石」を開催中の江の島で、ウインターチューリップが満開となっています🌷
— 新江ノ島水族館 (@enosui_com) January 12, 2020
お得な「新江ノ島水族館&江の島シーキャンドルセット券」でどうぞ💁♂️https://t.co/5R1KAdl5ye pic.twitter.com/19ABQzsIhC
江の島のランドマークとして知られる江の島シーキャンドルを中心に、イルミネーションはもちろん、夜景も楽しむことができるのが特徴です。
また、シーキャンドルがある江の島サムエル・コッキング苑は、年間を通して植物を楽しむことができる庭園となっています。
11月8日現在、まだ今シーズンの詳細が発表されていないため、期間以外については昨シーズンの内容になっています。
点灯時間:17:00~20:00
場所:江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑周辺
最寄り駅:小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅
内容:シーキャンドルのライトアップ、光のトンネルなど
料金:江の島シーキャンドルセット券 大人800円、小人400円(江の島サムエル・コッキング苑+江の島シーキャンドル+江の島エスカー)
関東の三大イルミネーション近くのホテル
イルミネーションは夜が醍醐味ですから、最後まで楽しみたいという方には周辺のホテルを予約することをおすすめします。関東の三大イルミネーション近くのくつろげるホテルをご紹介します。
-
ホテル三吉野別館
- [最安料金]税込3,657円~
-
5ヶ所のお風呂が楽しめる
-
JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」より徒歩15分。ラジウム人工温泉の露天風呂をはじめ、壺湯、岩風呂等が楽しめる。
足利フラワーパークまで車で10分のところにあるホテルです。人工温泉以外にも石焼ピッツァ等が楽しめる併設のイタリアンレストランが人気です。
-
割烹旅館五本松
-
[最安料金]税込7,000円~
-
旬の食材を使った創作和食を堪能
-
JR中央本線相模湖駅より車で約5分。駅からの無料送迎あり(事前予約)。ヒノキの香り漂う無料貸切風呂。
さがみ湖プレジャーフォレストまで車で約10分ということもあり、イルミネーションの季節には特に人気の高い宿です。山の中にたたずむ一軒宿で静かにまったり過ごしたい人におすすめです。
-
湘南江の島御料理旅館恵比寿屋
- [最安料金]税込7,150円〜
-
創業四百余年変わらぬおもてなし
-
小田急線片瀬江ノ島駅徒歩10分。季節に合わせた海の幸。最上階から湘南海岸を一望。大浴場。
毎年イルミネーションイベントが行われる江の島シーキャンドルにもほど近く、江の島散策に最適の旅館です。海の幸も堪能できる老舗中の老舗です。
関東の定番イルミネーションスポット
三大には認定されないものの、イルミネーションと言えばここ!というスポットが数多く存在しますので、厳選してご紹介します。
東京ドイツ村ウィンターイルミネーション(千葉県袖ヶ浦市)

今年15周年を迎える千葉の東京ドイツ村イルミネーションは、「笑顔のきせき」をテーマとし、過去から未来への旅をモチーフとしています。園内の広大な敷地を利用した観覧車上から見るイルミネーションがおすすめです。
点灯時間:10月は16:50~(以降変動する)
場所:東京ドイツ村
アクセス:[電車]最寄り駅 東横田駅(JR久留里線)[高速バス]JR千葉駅発着
内容:観覧車からの3Dイルミネーション、虹のトンネル、ワープホールなど。
料金:[車での来場]普通乗用車3,000円、マイクロバス~中型バス10,000円、大型バス13,000円 [徒歩での来場]4歳以上500円
よみうりランドジュエルミネーション(東京都稲城市・神奈川県川崎市)

世界的照明デザイナーの石井幹子氏がデザインしたイルミネーションです。ゴールド+誕生石の色を用いた650万球の電球が、12のエリアに分かれて光り輝きます。
波のプールでは、17:00から15分間隔でラ・フォンテーヌ、THESECRETOFSTONES
〜誕生石の秘密、光と影のダンスショーシルエットの3つの噴水ショーを開催しています。
点灯時間:16:00~20:30
場所:よみうりランド内
最寄り駅:京王よみうりランド駅(京王相模原線)
内容:誕生石をテーマとした12のエリア、噴水ショー
料金:[ナイト入園料]大人(18歳~64歳)1,500円、中高生800円、小学生・シニア(65歳以上)500円、小学生未満無料
[ナイトパス(ナイト入園料+夜のアトラクション乗り放題)]大人(18歳~64歳)2,500円、中高生1,700円、小学生・シニア(65歳以上)1,700円、小学生未満1,700円
丸の内イルミネーション(東京都千代田区)

丸の内仲通りを中心に、街路樹のイルミネーションが美しい都会の冬の景色を彩ります。東京タワーのライトアップも同時に楽しめる場所とあって、観光客からも人気が高いスポットです。
点灯時間:15:00~23:00(12月は24:00まで)
場所:丸の内仲通り、東京駅周辺、大手町仲通り
最寄り駅:二重橋前駅(東京メトロ千代田線)、東京駅(JR山手線)
内容:約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りの、220本を越える街路樹が上品に輝く丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約120万球で彩られます。
Roppongi Hills Christmas(東京都港区)

東京タワーの眼下でもある六本木ヒルズ周辺のけやき並木などに明かりが灯され、都会の夜景を堪能することができます。
点灯時間:17:00〜23:00
場所:六本木ヒルズ施設内(六本木けやき坂通りなど)
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線)
内容:約70万灯のLEDが、約400mのけやき並木を彩ります。
MIDTOWN WINTER MOMENTS(東京都港区)

六本木ヒルズからもほど近い東京ミッドタウンでは、イルミネーションと同時期にアイススケートリンク場もオープンしているので、ファミリー層にも人気が高いスポットです。
点灯時間:17:00〜23:00
場所:東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線)
内容:光の散歩道、SNOW LIGHT GLOBE、STEP LIGHT
他にも、東京のイルミネーションスポットについてはこちらに詳しい記事がありますので、参考にしてください。
関東の定番イルミネーション近くのホテル
上記で紹介した定番イルミネーション近くのくつろげるホテルをご紹介します。
東京のど真ん中に位置する帝国ホテルは、ホテル独自のイルミネーションも灯されており、周辺のイルミネーションスポットへも出かけやすいロケーションです。
今年の7月に開業したばかりの新しいホテルには、東京の夜景を見下ろすことのできるバーがあるので、イルミネーションを楽しんだ後はゆっくりとお酒を楽しみながらくつろぐことができます。
-
ザ・キタノホテル東京
- [最安料金]税込13,000円〜
-
グローバルスタンダードのおもてなし
-
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線、永田町駅4番出口より徒歩1分。50周年を迎えた前身・「北野アームス」を改築。
皇居や国立劇場にほど近いロケーションで、都会の真ん中にありながら緑を感じることのできるホテルです。周辺のイルミネーションスポットへのアクセスもしやすいです。
-
ホテルニューオータニ
-
[最安料金]税込22,000円〜
-
日本初”9つ星”を受賞
-
東京メトロ銀座線、丸ノ内線赤坂見附駅徒歩3分。37ヶ所のレストラン、400年以上の歴史ある広大な日本庭園、都内ホテル最大級のアウトドアプールなど。
クリスマス限定のイベントが多数用意されているので、ホテル内だけでも十分楽しめますが、周辺のイルミネーションに訪れながらリラックスしたひと時をお過ごしいただけます。
関東で穴場のイルミネーションスポット
毎年恒例ながらも日付を選べば穴場となる可能性が高いスポットをまとめました。車でないとアクセスしにくい場所もありますが、ドライブのついでに訪れてみてはいかがでしょうか。また、泊りがけで周辺の観光も楽しむというのもおすすめです。
マザー牧場光の花畑(千葉県富津市)
マザー牧場イルミネーション2019-2020 光の花園@千葉県富津市
— Norick (@Norick878) February 9, 2020
日没後の綺麗な景色を堪能~御一人様でも楽しめました♪寒かったけど…
※今現在イルミは土日祝日のみ開催#マザー牧場 #100万球の天空イルミ pic.twitter.com/C5wPbIJh8W
動物とのふれあいや遊園地などを楽しむことができる千葉県のマザー牧場でも、毎年イルミネーションイベントを開催しています。
東京湾フェリーを利用して行くこともできるので、ドライブコースの締めくくりにもおすすめです。
ただし、開催日や時間が限定されているので、お出かけ前にご確認をお願いします。
点灯時間:16:30~1830
場所:マザー牧場内
アクセス:[電車]最寄り駅 君津駅、佐貫町駅(JR内房線)[直行バス]金谷港発着
内容:ナイト遊園地、アグロドームナイトショー、光のトンネル&虹色ワープホール、ナイトバンジー、光の花畑、フラワードレスなど。
料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学6年生)400円
ぐんまフラワーパーク(群馬県前橋市)

赤城山のふもとにある広大な土地を有するフラワーパークで、四季折々の植物を楽しむことができます。
残念ながら今年は打ち上げ花火は開催されないという事ですが、一面の花畑に咲くイルミネーションの花など見どころ満載です。
点灯時間:日没後~21:00
場所:ぐんばフラワーパーク内
アクセス:最寄り駅:大胡駅(上毛電気鉄道上毛線)
内容:プロジェクションマッピング、シャボン玉の嵐、スタンプラリー、フラワーホール、クリスマスガーデン、チュウチュウトレインなど。
料金:610円、中学生以下無料
大井競馬場(東京都品川区)

大井競馬場で開催されているイルミネーションイベントは、今年で3年目を迎えます。お馬さんと触れ合えるショーや回転木馬などファミリーでも楽しめるスポットです。
休業日 2020年11月16日(月)~20日(金)、12月7日(月)~11日(金)、12月24日(木)・25日(金)、12月28日(月)~31日(木)、2021年1月1日(金)
点灯時間:17:30~21:30
場所:大井競馬場内
アクセス:最寄り駅:大井競馬場前駅(東京モノレール羽田線)
内容:TWINKLETUNNEL、TWINくるくるファンタジー、オーロラの森、TOKYOTWINKLEMAP、噴水ショーなど
料金:日付指定前売り券:大人(18歳以上)800円、小人(小・中・高校生)400円、未就学児無料
東武動物公園(埼玉県南埼玉郡)

イルミネーションだけでなく、夜の動物園やアトラクションも体験できるので、デートやお子様連れにおすすめです。
イルミネーションは開催日が限定されているので、お出かけ前にご確認をお願いします。
休園日:2021年1月1日・12日・13日・19日・20日・26日・27日、2月2日・3日・4日・9日・10日
点灯時間:17:00~20:00
場所:東武動物公園内
最寄り駅:東武動物公園駅(東武スカイツリーライン)
内容:夜の動物園&ナイトアトラクションなど
料金:[イルミネーション入園料]大人(18歳以上)1,200円、中人(中・高校生)1,000円、小人(3歳~小学生)500円、シニア(60歳以上)1,100円
[イルミネーションパス(イルミネーション入園料+ナイトライド)]大人(18歳以上)3,200円、中人(中・高校生)3,000円、小人(3歳~小学生)2,000円、シニア(60歳以上)3,100円
関東で穴場のイルミネーション近くのホテル
上記で紹介した穴場のイルミネーションスポット近くのくつろげるホテルをご紹介します。
マザー牧場、東京ドイツ村からどちらも車で30分程度かかりますが、海を臨む露天風呂や美味しい魚介類等を堪能できる落ち着いた宿です。
ぐんまフラワーパークから車で約15分の所にあるオーベルジュ音羽倶楽部は、赤城山のトレッキングなどにも利用できる自然にあふれた環境です。
-
ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田
-
[最安料金]税込5,300円〜
-
羽田空港第3ターミナルビル内
-
ホテルエントランスは出発ロビー内。第1・第2ターミナルへは、ターミナル間を循環している無料連絡バスを利用可能。
トランジットに便利な空港内ホテルですが、大井競馬場のメガイルミにもほど近く、空港のイルミネーションも楽しむことができる点でおすすめです。旅の気分も大いに味わうことができるのではないでしょうか。
まとめ
近年は一般のご家庭でも季節になると素晴らしいイルミネーションを点灯してくれるお宅が増えてきていますが、やはりじっくり見るとなれば、おすすめのスポットへ行きたいと思うのではないでしょうか。
今回は2020年〜2021年に開催される関東のイルミネーションスポットをできるだけたくさんご紹介していますので、今年はあまり旅行に行けなかったという方は、この機会にぜひ足を運んでみてください。
※価格は2020年11月時点の価格です。
関連記事はこちら
お出かけの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_