ゲーミングデスク、おすすめ10選 長時間のゲームプレイを快適に
快適なゲーミング環境を与えてくれるゲーミングデスク。個性的で気持ちを高めてくれるデザインを取り入れながら、デスクワークにも便利な、使い勝手のよさを備えたモデルが数多くあります。
この記事では、ゲーミングデスクの特徴と選び方から、人気の高いおすすめ商品まで解説します。
ゲーミングデスクとは?
ゲーミングデスクとは、デスクでゲームをするユーザー向けに最適化された机を指します。ゲーミングデスクと一般的なデスクを分ける定義のようなものは厳密にないものの、個性的なデザインや遊び心のある形状をしたものが一般的。
ゲーミングデスクの多くは、PCやゲーム機、モニターなども置けるような広い天板を備え、中にはドリンクホルダーやヘッドホンを収納する小物入れなど、あると便利なオプションが充実している製品もあります。
ゲーミングデスクの選び方
購入前にまず確認しておきたいのは、設置場所(サイズ)、外観、機能の3点です。
部屋で使いやすいものを
ゲーミングデスクといえば、個性的な大型のデスクに、ゲーミングチェアのセットを思い浮かべやすいですが、床に座って使用するロータイプもあります。
洋室なら一般的なゲーミングデスクが使いやすいですが、和室なら床を傷つけにくいロータイプを検討してみるのもよいでしょう。
モニターの大きさや数にあわせてサイズを確認
サイズは幅100cm、奥行き60cmより広い製品が一般的。平均的な24インチモニターのサイズは幅55cm程度のため、モニター1台置くならどの製品でも十分なスペースがあります。
もし複数台のモニターを置きたい場合は、幅120cm以上のゲーミングデスクを選びましょう。ただ、モニターアームを使うと、狭いスペースでもマルチモニターを実現できる場合があります。
昇降機能で腰痛対策も
昇降機能付きのゲーミングデスクは天板の高さを変えられるため、肘や視線の角度がより快適な体勢でゲームをしやすく調整できます。
また、長時間座り姿勢を続けることによる腰への負荷を軽減するため、立ち姿勢で使用することも可能です。
モニターアームで天板をより広く使う
デスクの上をより広く使いたいなら、モニターアームが便利。見やすい角度や高さに自由に調整できるモデルが多く、ゲーミングやデスクワークをより快適にしてくれます。
注意点としては、使用するモニターがVESAの規格に対応し、モニターアーム取り付けに対応していること。また、天板の厚さがモニターアームの固定器具(クランプなど)に対応した厚さであること。この2点をチェックしましょう。
▼モニターアームについては、以下の記事も参考にしてください。
ゲーミングデスク、人気メーカーの売れ筋商品
Moovoo編集部
数あるゲーミングデスクの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
- Bauhutte(バウヒュッテ)
-
昇降式L字デスク BHD-820H
- 税込み22,200円(Amazon)
-
大型PCも収納可能なラージサイズ
-
ロックレバー式の昇降機能を備えた、無段階の高さ調節が可能なモデル。高さを自由に調節できるデスクを探している人におすすめです。メインデスクのサイドに置いて、マウステーブルとしても活用可能。手首から肘まで腕全体をしっかり天板につけられます。
ロック付きキャスターと取っ手がついているので、PCを載せた状態でも移動できます。両サイドには着脱可能なパンチングボードを搭載しており、電源タップやスイッチングハブなども固定できます。
- サンコー
-
PYZONE SEEMRGH
- 税込み22,800円(楽天市場)
-
気分を高める全20パターンのRGBライティングを搭載
-
左右の脚に輝くLEDが、ゲームへの気分を高めてくれます。雰囲気に合わせ、コントローラーで簡単にカラーパターンを変更できます。
1200mm×600mmサイズの広めの天板を採用。作業スペースを広く取りたい方におすすめです。2つの配線穴が設けられており、ケーブルをすっきりと収納できる設計になっています。
ドリンクホルダーとヘッドホンスタンドを備えているのも特長の1つ。耐荷重は約75kgで、パソコンやゲーム関連の機器をたくさん設置できます。
- Cooler Master
-
GD120 ARGB GAMING DESK 30th Anniversary Edition
- 税込み50,974円(Amazon)
-
ARGBライト内蔵の120cm幅デスク
-
Cooler Masterの30周年を記念したモデルで、天板サイドにグラデーションカラーが施されています。天板裏にスチールトレイを備えおり、ケーブルやアダプター類を収納できます。裏面に滑り止めのラバーを配した、900×300mmの大判の防水マウスパッドも付属します。
ディスプレイの色や画面の表示に合わせて、リアルタイムで発光カラーをシンクロさせる「MasterPlus+」アプリにも対応しています。
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
PC関連の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_