目覚まし時計のおすすめ12選 寝坊できないときの頼りになる1台を
毎朝を快適にスタートさせるために、頼りになる目覚まし時計があると安心です。目覚まし時計の起こし方には、音や振動、光など、さまざまなタイプがあり、環境や自分に合ったものから選びたいですね。
この記事では、目覚まし時計の選び方からおすすめ人気商品まで紹介します。ぜひ参考にしてください。
目覚まし時計の選び方
Photo by iStock
自分にあった目覚まし時計を購入するには、どのようなポイントに気を付ければよいのでしょうか。寝覚めのよい朝を迎えるために、目覚まし時計の選び方を見ていきましょう。
まずはデジタル、アナログで選ぶ
目覚ましに限らず、パッと見た際の時計の見やすさには個人差があります。数字が大きく書かれているデジタルの方が見やすい、針の場所で直感的にわかるアナログが一番!など、自身にあった盤面を選んでくださいね。
デジタル時計は秒針がないため静かな点がメリットといえるでしょう。アナログ時計でもスイープ仕様の秒針をチョイスすれば、静音性は十分です。
起こし方をチェック
目覚まし時計の重要ポイントは、やはりその起こし方でしょう。最近の目覚まし時計は、起こし方のバリエーションが豊富です。
音量タイプ:定番の起こし方
古くからある最もスタンダードなタイプの目覚まし時計ですね。ピピッピピッと電子音が鳴るようなタイプから、ジリリリリンと鐘が鳴るようなタイプ。また音楽や小鳥のさえずりなどさまざまな種類があります。
寝覚めが悪く大音量でないと起きられない。または少しの物音で起きれるなど、寝起きのタイプによって音を選んでいきましょう。
振動タイプ:自分だけこっそり起きたい
同じ部屋で家族と寝ているけれど自分だけ起きたい時に便利なのが振動タイプです。枕の下に忍ばせるタイプもあるので利用しやすいものを選びましょう。
光:自然な目覚めを演出
人の体には体内時計があり、朝の光を浴びることで時間のリセットをしているといわれます。この方法を取り入れた目覚まし時計が光で起こすタイプ。基本的にアラームとセットになったものが多いですが、より自然な寝起きを演出しやすい目覚ましです。
二度寝防止機能も確認
二度寝防止にはスヌーズ機能が一般的ですが、それ以外にも一度立ち上がらないと目覚ましのスイッチを切れないなど、ユニークなものもあります。
〈編集部PICK UP〉目覚まし時計、人気メーカーの売れ筋商品
Moovoo編集部
数ある目覚まし時計の中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。
- Homevol
-
かわいい目覚まし時計 ツインベル
- 税込み1,179円(Amazon)
-
かわいいのに機能的、小学生から大人まで
-
ツインベル式の昔ながらの目覚まし時計ですが、愛らしい見た目もポイント。ナイトライトやスイープ秒針といった、目覚ましとして便利な機能がそろっています。
子どもへのプレゼントにもぴったりです。
-
Amazon冬支度セール開催中!Amazonで見る
ツインベル式の昔ながらの目覚まし時計ですが、やはり特筆すべきはデザインのかわいさです!ナイトライトやスイープ秒針といった、目覚ましとして便利な機能がそろっています。安いうえにかわいいなんて、特に女の子に受けそうですね。
指定時間の30分前から20段階で光が強くなる方式を採用。コンパクトでありながら光源がなかなか強いので、しっかりと起きることができるでしょう。アラーム音の設定も可能です。
- 鉄道アンテナ
-
定刻起床装置 個人簡易型 (SAC-5A型)
- 税込み120,000円(公式サイト)
-
TVでも紹介された鉄道会社、消防署で使われる目覚まし装置
-
テレビでも紹介された起床装置。パイプ先の袋に空気が送り込まれ、強制的に体を起こして目覚めを促します。
どうしても起きられなくて悩んでいる方への最終手段ともいえる商品です。
目覚まし時計のアプリでも起きられる?
昨今では時計ではなくスマホアプリを利用している方も多いようです。しかし、実際のところ目覚ましアプリでも目は覚めるのでしょうか?
結論から言ってしまうと「人それぞれ」となります。一般的な目覚まし時計で起きられるようなら、アプリでも十分に起きられるでしょう。
しかし、ここまで紹介してきたような「大音量タイプ」や番外編のように「音源が遠ざかってしまうタイプ」ほどの強制力はありません。したがって朝に弱い、と自覚があるのならアプリではなく目覚まし時計を利用するほうが無難といえるでしょう。
ただし目覚ましアプリのよいところは、起きるときだけでなくトータルで睡眠をサポートできるものもある事。質の良い睡眠をとって結果的に朝に強くなる。こちらを目指すのならアプリの利用もおすすめだと感じますよ。定番のアプリを1つ紹介しますね。
Sleep Cycleは、眠りが浅いタイミングでアラームを鳴らしてくれるのが特徴です。毎日の睡眠時間の平均や睡眠状態をグラフ化する統計機能もあり、自分の状態を知ることができます。また有料版にすると、いびきの測定機能もあります。
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
日用品の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_