
おしゃれなキッチンペーパーホルダーおすすめ5選 売れ筋人気9選も紹介
キッチンペーパーホルダーは、実用性だけでなく、キッチンを引き立てる存在です。デザイン性に優れたおしゃれなホルダーを選ぶことで、料理を作るのがより楽しくなることでしょう。
この記事では、キッチンペーパーホルダーの選び方から、おしゃれな商品や人気のおすすめ商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
▼ おしゃれなキッチンを演出するアイテムを紹介
おしゃれなキッチンペーパーホルダーの選び方

Photo by iStock
キッチンペーパーホルダーは、素材やカラーによって見た目の雰囲気が異なります。ABS樹脂を採用したものから、スチールや鉄製、中には木製のものもあります。
色は白を基調にしたものが多くある一方で、クールなブラックや、スタイリッシュなシルバーなどがあり、木製の商品は木の温かみが感じられます。
キッチン全体の色調などに合わせる、またはポイントとして異なるカラーを取り入れるといった選び方があります。キッチンペーパーホルダーはキッチンの中で目が行きやすいため、こだわって選ぶことが肝心です。
キッチンペーパーホルダーの種類

Photo by iStock
キッチンペーパーホルダーには設置方法に合わせてタイプの違いがあります。主なタイプを紹介します。
スタンド型:デザインのバリエーションが多彩
テーブルやカウンターなど自由に配置できます。デザインのバリエーションも豊富で、おしゃれな商品が多くあるのもメリットです。
一方で、置くタイプなのでスペースを取ることになります。置き場所をチェックしてから選ぶようにしましょう。
吊り下げ型(吊り戸棚用):調理スペースを邪魔しない
吊り戸棚に差し込んで使うタイプのキッチンペーパーホルダー。棚下のデッドスペースを有効に使えるのがメリットです。
使用できる場所が限られているものの、設置できる環境があれば検討してみてください。
マグネット型:冷蔵庫や金属製の棚に取り付けるだけの簡単設置
冷蔵庫や金属製の棚などにマグネットで取り付けるタイプです。冷蔵庫や金属製の棚に取り付けるスペースが広くあれば、高さなど自由に配置を設定できるのはメリットです。
ただし、冷蔵庫や棚をスッキリとスタイリッシュに見せたい人にとっては、外観を損なうことがあるので注意しましょう。
おしゃれなキッチンペーパーホルダー、おすすめ5選

Moovoo編集部
編集部が選ぶ、実用的でおしゃれなキッチンペーパーホルダーを紹介します。
実用性とデザイン性を兼ね備えたおしゃれなキッチンペーパーホルダーを紹介します。
キッチンペーパーホルダー、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数あるキッチンペーパーホルダーの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
素材 |
キッチンペーパー対応サイズ |
設置方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
山崎実業 tower マグネットキッチンペーパーホルダー |
縦・横自在、好みの向きで取り付け可能 |
幅6×奥行5.2×高さ24.5cm |
スチール・マグネット |
高さ24cmまでのロール |
マグネット式 |
![]() |
ideaco(イデアコ) 壁貼りティッシュ・ペーパーケース WALL PT |
幅広い壁に対応可能、スマートな両面テープ式 |
幅25.5×奥行6.5×高さ15.5cm |
ABS樹脂・両面テープ |
幅23×奥行12×高さ4.5cmまで |
両面テープ(別売り石膏ボードピン・マグネットシート対応可能) |
![]() |
umbra(アンブラ) スクワイヤー ペーパータオルホルダー |
機能性を両立したモダンなデザイン |
幅17×奥行17×高さ32cm |
鉄 |
記載未確認 |
スタンド式 |
![]() |
山崎実業 tower 戸棚下キッチンペーパーホルダー |
スペースが限られたキッチンにもおすすめ |
約幅1.5×奥行26×高さ9.5cm |
スチール |
高さ24cmの一般的なロール |
吊り戸棚用 |
![]() |
マーナ(marna) キッチンペーパーホルダー K815 |
簡単に外せるフレキシブルな吸盤タイプ |
M/約直径13.2×22.5cm、L/約直径16×23.5cm |
ABS樹脂・熱可塑性エラストマー・ポリアセタール・ポリプロピレン |
記載未確認 |
スタンド式 |
![]() |
山崎実業 ストッパー付マグネットキッチンペーパーホルダー プレート |
見た目も使い方もシンプル |
幅5×奥行10.2×高さ24.5cm |
ABS樹脂 |
約幅24×高さ12cmのロール |
マグネット式 |
![]() |
イノマタ化学 キッチンペーパーホルダー 0342 |
ダブル固定でストレスフリーなペーパーホルダー |
幅29.7×奥行13.9×高さ17.8cm |
記載未確認 |
記載未確認 |
吸盤+マグネット式 |
![]() |
伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596 |
上からと下から、取り出す向きを選べる |
約幅25.7×奥行13×高さ10cm(上から取り出し時) |
ポリスチレン |
幅24.6×奥行12.5×高さ6.9cm |
マグネット式・置き型の2通り |
![]() |
山崎実業 片手で切れるキッチンペーパーホルダー プレート |
スタンド式でも片手で簡単にカットOK |
約幅15.5×奥行11.5×高さ31cm |
スチール |
幅28×高さ15cm以内・芯の直径3.6cm以上のロール |
スタンド式 |
![]() |
オークス UCHIFIT キッチンペーパーハンガー UFS3 |
片手でスパっとカットできるペーパーホルダー |
幅27×奥行12×高さ15.5cm |
鋼板・ABS樹脂 |
幅24.5cm×高さ12cm以内のロール |
吊り戸棚用 |
![]() |
山崎実業 マグネットキッチンペーパー&ラップホルダー タワー |
ペーパー以外も置ける!冷蔵庫横スペースを有効活用 |
約幅29×奥行8×高さ20cm |
スチール |
幅28×高さ15cm以内・芯の直径3.6cm以上のロール |
マグネット式 |
![]() |
ニトムズ ペーパータオル ホルダー M2740 |
ミニサイズのロールも使える |
幅18.6×奥行12×高さ4cm |
ABS樹脂・エラストマー |
幅23~28cmのロール |
粘着テープ式 |
![]() |
和平フレイズ ブランス キッチンペーパースタンド 1023772 |
好きな場所へ持ち運べるハンドル付き |
約幅14.7×奥行14×高さ33cm |
鉄 |
記載未確認 |
スタンド式 |
![]() |
レック(LEC) あら便利 ラップ&ペーパータオルホルダー |
ラップやペーパーの使用頻度が高い家庭におすすめ |
幅25×奥行8.5×高さ21cm |
ABS樹脂 |
直径13×幅22.5~28cm以内のロール |
マグネット式 |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
マグネット型のキッチンペーパーホルダーを100均アイテムでDIY

100円均一で購入できる商品を使ってマグネット式のキッチンペーパーホルダーを作れます。実際にDIYをしてみたので、紹介します。
材料

全国に2千店舗以上を展開する100円ショップ「セリア」で上の3商品を購入しました。今回はスチール製のキッチンペーパーホルダーを使用していますが、同じような形状であれば、今回紹介するようなマグネット型のキッチンペーパーを自作できます。

落下を防ぐため、マグネットは強力タイプがおすすめ。フック面の幅に合ったサイズのものを選びましょう。
作り方を紹介
実際に作る過程を紹介しながら、作り方を説明します。
① キッチンペーパーホルダーに両面テープを貼る

マグネットに合わせて丸く切った両面テープを、フック部分の裏側に貼ります。
② 両面テープ部分にマグネットを貼る

両面テープにマグネットを貼り、しっかり接着するように押さえます。
③ 簡単にできました

たったツーステップで、マグネット型キッチンペーパーホルダーが完成しました。
使い心地・感想

冷蔵庫に設置してみると、しっかりとくっついてくれます。キッチンペーパーホルダーの表面がツルツルした素材ではなかったので、マグネットと両面テープがはがれてしまわないか少し不安だったのですが、問題ありませんでした。

実際にキッチンペーパーをセットしてみました。想定外だったのは、コストコで購入したキッチンペーパー(バウンティ)が海外サイズで大きかったこと。
日本向けのキッチンペーパーに合わせて作られているホルダーとサイズが合っていません。

セリアのキッチンペーパーホルダーのバーの幅は約24cm。対してバウンティの幅は28cmと、4cm分足りないことが判明しました。
また、写真のキッチンペーパーは使用途中のもので、巻かれているペーパーが新品よりも減っています。新品であれば、ホルダーに固定できません。
海外サイズのキッチンペーパーを普段使用している人は注意しましょう。

マグネット式は上の写真のように換気扇に固定することもできるので、調理中に使いたいときにすぐに取れます。

今回のDIYで作ったマグネット型キッチンペーパーは、片手でペーパーを取ろうとすると、マグネットが外れてしまうので、もう一方の手で抑えてペーパーを取ることになります。
より強力なマグネットを使えば、片手でもペーパーを取れるかもしれません。マグネットの磁力にも注意です。
関連記事はこちら
キッチン用品の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_