
GoProおすすめ5選と選び方を紹介!アクティビティを記録しよう
GoProでアクティビティを記録しよう

GoProは手ブレに強く、画質も良いアクションカメラです。これまでさまざまなシリーズを販売しており、種類や特徴は多種多様となっています。HERO8は、より高性能な機種を求めている方にもおすすめです。
ただ、モデルが増えてくると何を選ぶべきなのかわからない方も多くなると思います。そこで今回は、GoProのおすすめ5選や選び方、使い方もあわせて紹介します。これからGoProを使ってみたい、という方は、ぜひ参考にしてください。
GoProの選び方を紹介!
GoProは機種によって手ブレ補正や画質などの機能に差があります。例えば、よりアクティブに動く方は、手ブレ補正が優れたものがおすすめです。キレイさ重視で選ぶなら、画質を重要視すると良いでしょう。
また、予算が限られている場合は、少し前のモデルのものを選ぶのもおすすめとなっています。この項目では、手ブレ補正、画質、予算、機種の4点を中心に選び方を紹介します。ぜひ参考にしてください。
手ブレ補正でGoProを選ぶ
手ブレ補正はGoProを選ぶうえで重要なポイントです。アクションカメラとして使えるかどうかは、手ブレ補正が鍵となります。もしこの機能が弱いと、アクロバティックなシーンで映像がぶれてしまい、思ったような結果にならないこともあるでしょう。現在発売されているGoProの中では、「GoPro HERO8 Black」が最も手ブレ補正が強力なので、おすすめです。
それ以外でもビデオ安定化機能が備わっている機種がほとんどとなっており、アクロバティックなシーンでも安定したビデオ撮影が可能となっています。GoProを選ぶ際は、手ブレ補正に注目しましょう。
予算で選ぶ
GoProは機種によって価格が大きく変わります。例えば「GoPro HERO8 Black」の1世代前モデルの「GoPro HERO7 Black」ならより安くなっています。安さ重視で選ぶのもいいですが、その分性能は最新モデルよりも低くなってしまうので要注意です。
予算に余裕があるのなら、より新しい世代のGoProが魅力的です。しかし使いたいシーンを考慮してスペックや機能を厳選すれば、少し前の世代のGoProでも今でも十分活躍する性能が魅力となっています。予算にも注目してGoProを選んでみましょう。
GoProの最新機種から選ぶのもおすすめ!
GoProの最新機種を選ぶのもおすすめです。最新モデルだと、1世代前に比べて手ぶれ補正やカメラ性能などが、優れていることが多いです。ただし、最新機種はこれまでのシリーズに比べて価格が高いのがデメリットとなっています。
もう少し価格を抑えつつ、最新機種にも劣らない性能を求めているなら、1世代前のものもおすすめです。。性能は最新機種と引けを取らず、十分利用可能です。予算に余裕がある、最先端の技術で撮影したいという方は、GoProの最新機種を選んでみてはいかがでしょうか。
GoProはどんな使い方ができる?
GoProは普通のビデオカメラとは違い、さまざまな状況でも利用できる丈夫さが魅力です。ただ、具体的にどのような使い方ができるのかがわからない方も多いと思います。
この項目では、GoProの使い方をシーンごとに解説します。これからGoProを使ってみようと考えているなら、こちらを参考に利用シーンを想像してみてはいかがでしょうか。
アクティビティを臨場感満載で撮影!
GoProを使うならアクティビティを臨場感満載で撮影するのがおすすめです。GoProは手ブレ防止補正や耐久性などに優れていおるので、衝撃や水にさらされても問題なく撮影できるのも魅力でしょう。さらに、小型なので体に装着しても邪魔になりません。
例えば、サイクリングする際、ヘルメットやバイクにGoProを装着すれば、圧倒的な臨場感で映像を収めることも可能です。アクティビティこそ最大限の力を発揮するので、活用してみましょう。
水中映像を収められる
GoProは耐水性能も非常に高いです。別途で販売されている水中撮影用の周辺アイテムを装着すれば、海や川に沈めても問題なく撮影ができます。わざわざ水中撮影専用のカメラを購入することなく、手軽に水中撮影が可能になります。
例えば、スキューバーダイビングの様子を収めたり、川に飛び込む瞬間を迫力満点の視点で撮影したりすることもできます。素人でも簡単に水中の映像を撮影できるので、水中映像にあこがれているなら、ぜひGoProを使ってみてください。
自撮りにも便利!
GoProは普通のカメラとしても優秀なので、最高の自撮りが撮影できます。さらに、GoProは手ブレ補正も強力なので、スマホ以上に安定した映像を撮影できるのも魅力です。
加えて、小型で軽量なので、長時間自撮りを行っても手が疲れる心配もありません。小回りも利くので多少人が多い場所でも問題なく利用できるのもポイントとなっています。画質もGoPro HERO8 BlackやGoPro HERO7 Blackなど4K対応のGoProもあるので、高品質な自撮りを撮影するのも最適です。
GoProおすすめ5選
次はGoProのおすすめ5選をまとめました。GoProの中で人気のあるモデルなどを厳選して紹介します。
何を選べば良いのかわからない方は、こちらを参考に用途にマッチしたGoProを探してみてはいかがでしょうか。
とにかく高性能なGoProが欲しい場合は「HERO8 Black」がおすすめです。これまでのHEROシリーズの中で最も万能性に長けており、手ブレに最も強い端末となっています。HyperSmooth 2.0という機能を搭載し、「オン」、「高」、「ブースト」の3レベルから、どんな状況でも安定した撮影ができるようサポートしてくれるのが魅力。
さらに、1080pのライブストリーミングにも対応しているので、美しい映像をそのままSNSにライブ配信できるのも特徴です。デザインもこれまでのシリーズから一新し、スムーズなマウントもサポートしてくれます。レンズの耐久性もHERO7に比べて向上しているので、よりアクティブに活動する方にもおすすめです。
安定したビデオ性能やクリエイティブな撮影を求めているなら、GoPro「HERO7 Black」がおすすめです。
HyperSmoothを搭載し、高い安定化機能を誇っています。手ブレをいち早く察知して、カメラのブレを補正。激しく動いても非常に滑らかで安定した動画を収めてくれます。
さらに、動いている間もタイム ラプス ビデオの撮影が可能です。8倍のスローモーションにも対応しているので、クリエイティブな撮影も可能にしてくれるのが魅力です。
その他にも高い耐久性や防水性を兼ね備えているので、どんなシーンにも活用できます。高い性能とクリエイティブさを求めているなら、ぜひ使ってみてください。
リーズナブルで性能も高いGoProを探しているなら、GoPro「HERO7 White」はいかがでしょうか。実売価格が2万円台程度と他のGoProに比べて割安ですが、性能は引けを取りません。フル HD ビデオに対応しているので、美しい映像を収めることができます。
ビデオ安定化機能も付いているので、アクティビティにも最適。さらに、10MPの写真も可能となっており、貴重な瞬間をキレイに撮影できるのも魅力となっています。直感的なタッチスクリーンも搭載しているので、シンプルな操作性を実現しているのもポイントです。価格重視でGoProを探しているなら、ぜひ使ってみてください。
コスパの良いGoProが欲しい方には、「HERO7 Silver」がおすすめです。実売価格が2万円代程度でありながら、4K30 ビデオ撮影に対応しているので、目を見張るような映像を収めることも可能。
ビデオ安定化機能も搭載しているので、手ブレを補正し、アクティブなシーンでも安定した動画撮影ができます。
さらに、タッチパネルが備わっており、直感的な操作もできるのが魅力です。もちろん耐久性・防水性も非常に高く、装備によっては水中カメラとして使えます。低価格でありながら高性能なGoProを探している方におすすめの端末です。
幅広いシーンで使えるGoProを探しているなら、「HERO6 Black」はいかがでしょうか。HERO5の2倍のパフォーマンスを実現し、アクションカメラとして申し分のないビデオ性能が魅力となっています。
スローモーションやナイトシーンの撮影にも長けており、アクロバティックなシーンから夜の撮影まで幅広いシーンに対応しているのも特徴。音声コマンドにも対応してるので、手が離せないときでもスムーズに撮影を開始できます。幅広いシーンでの活用を考えているなら、この商品も検討してみましょう。
GoProを使って迫力満点の映像を撮影しよう!

以上がGoProのおすすめ5選と選び方、使い方の紹介です。GoProはアクションカメラとして非常に魅力的なモデルを多数販売しています。用途にマッチした商品を見つけやすいのが魅力です。
これからGoProを使ってみようと考えているなら、今回解説したことを踏まえて、あなたにピッタリの商品を見つけましょう。そして、迫力満点の映像を撮影して楽しんでください。
関連記事はこちら
カメラの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_