【取材】サントリーのウイスキー山崎を100倍楽しむために!こだわり抜かれた魅力を紹介

三浦史織
公開: 2019-09-17
facebook xPost lineLINE copyCopy

今回はサントリーの担当者に山崎について取材させていただきました!
サントリーの山崎と言えば、ウイスキー好きなら誰もが知っている銘柄です。
日本で初めてできたシングルモルトウィスキーであり、ジャパニーズウイスキーの代表といえます。

山崎は熟成年数別に商品化されていて、それぞれに魅力がたくさん!山崎50年が約3,250万円で落札されたとのニュースもありました。

この記事ではそんな注目度の高いウイスキー山崎の魅力をご紹介します!
すでに山崎が好きな人も、そうではない人も、山崎を知ってより楽しく飲みましょう。


サントリーウイスキー山崎の特徴とは?

山崎はサントリーの創業者である鳥井信治郎が開発に着手したことで、生まれました。
長い年月と情熱をかけ作られた山崎の歴史について知識を深めましょう。

どのようにして生まれたか?

鳥井信治郎が<引用>“日本人の手で、世界に誇る日本のウイスキーをつくりたい。”と1923年に山崎蒸溜所の建設に着手。

その後この蒸溜所から国産ウイスキー第1号の「白札」「角瓶」「オールド」「ローヤル」とウイスキーを生み出し続け、最初は受け入れられなったところから、日本にウイスキーという文化を根付かせることに成功。

鳥井信治郎の次男佐治敬三が、情熱を受け継ぎ、数十万樽の原酒の中から掛け合わせ、テイスティングを繰り返し、1984年にようやくの思いで、山崎が完成しました。

ウイスキーシングルモルトとは?

山崎はシングルモルトウイスキーです。シングルモルトとは、大麦麦芽のみを原料としていて、一つの蒸溜所のみで作られたウイスキーのことを言います。

同じシングルモルトでも蒸溜所によって、味に個性がでます。
サントリーにあるシングルモルトは山崎の他に「白州」があり、こちらも人気です。

山崎のこだわりポイントとは?

1.水
ウイスキーは水が命!鳥井信治郎は日本全国を探し回り、ウイスキーの蒸溜所をこの京都郊外の地、山崎に決めました。
その決め手は、<引用>“軟水の中でも硬度が高めの山崎の水は、複雑な香味や重厚なモルト原酒をつくるにはうってつけ”だったから。
こだわり抜いて選ばれた場所が山崎だったんですね!

2.樽づくり
ウイスキーの原酒は長い間樽の中で熟成されます。
いい原酒を作るには、いい樽が必要!そのためサントリーはなんと樽から自前の工場で作っているそうです。時にはブレンダーが自ら選定に行くことも!

山崎のキーモルトを作り出すミズナラ樽は、ミズナラの森が存続するために、本数を確認しながら、伐採しているそうです。

3.原酒の作り分け

“山崎蒸溜所には2種類の発酵槽があります。ひとつがすっきりした味わいを生むステンレス発酵槽。もうひとつは複雑で厚みのある味わいを生む木桶発酵槽。つくりたい味わいに応じて、発酵槽を使い分けているのです。”

出典:多彩な原酒のつくり分け。 ブランドストーリー シングルモルトウイスキー山崎 サントリー

発酵の段階からすでに作り分けが始まっていました。そしてこだわり抜いた樽に入れて、熟成されていくのですね。

4.ヴァッティング

“ほんの少し配分が変わるだけでウイスキー全体が変わってしまうほど、ヴァッティングには繊細さが要求されます。長年培ってきた経験や勘はもちろん重要ですが、それに驕ることなく毎日謙虚に黙々と努力を重ねる。まさに、日本人の性格が、そして感性がヴァッティングの繊細さにつながっているのです。”

出典:ブレンダ―による匠の技。ブランドストーリー シングルモルトウイスキー山崎 サントリー

山崎の味わいは、ブレンダーの匠の技によって守られていました。
さらにブレンダーは未来に向けて、どんな原酒が必要か判断する役目も担っています。
現在世に出ている山崎は何十年も前に、当時のブレンダーが選定したものだったと思うと、壮大な歴史が感じられますね。

種類豊富な山崎!熟成年別にご紹介

熟成年別に商品化されている山崎のラインナップ!
ここからはそれぞれの味や価格、特徴などご紹介します。
どの商品も700mlの瓶で販売されています。

サントリーの担当者に聞いてみた①
Q:種類がたくさんある山崎ですが、熟成年数以外に違いはあるんですか?
A:表記されている年数はあくまでも、ブレンドした原酒のうち一番若いものの熟成年です。各商品で様々な原酒をブレンドしているため、味わいが異なります。

ウイスキー初心者だと、単純に熟成年数だけの違いかと思いますが、そもそもブレンドしている原酒に違いがあったんですね!それは味わいもだいぶ変わってきそうです。

山崎ウイスキーの概要
種類 価格 香り・味 受賞歴
山崎25年 希望小売価格:125,000円 香り:”レーズン、イチゴジャム、ビターチョコレート” 味:”しっかりとした酸味、ほろ苦さ、厚み” ・2015 SWSCダブルゴールド(最優秀金賞) ・2012 WWAワールド・ベスト・シングルモルトウイスキー
山崎18年 希望小売価格: 25,000円 香り:”レーズン、杏、チョコレート” 味:”蜂蜜のような甘さ、甘酸っぱさ、スパイシー” ・2018 ISC金賞 ・2015 SWSC ベスト アザーウイスキー賞 ・2015 SWSC ダブルゴールド(最優秀金賞) ・2014 ISC 金賞 ・2013 ISC 金賞 ・2013 SWSC ダブルゴールド(最優秀金賞) 他多数
山崎12年 希望小売価格:8,500円 香り:”熟した柿、桃、バニラ” 味:”奥行きのある甘味、厚みのある味わい” ・2018 ISC 金賞 ・2014 SWSC 金賞 ・2013 SWSC ダブルゴールド(最優秀金賞) ・2010 ISC 金賞 ・2009 SWSC ダブルゴールド(最優秀金賞) ・2003 ISC 金賞
山崎(ノンヴィンテージ) 希望小売価格:4,200円 香り:”苺、さくらんぼ” 味:”蜂蜜、なめらかな口あたり、広がりを感じる甘み”

上の表が、今販売されている山崎のラインナップです。
熟成年数が高いほど値段も高くなります。同じ山崎でも、味や香りはまったくの別物のようです。
今までにサントリーは山崎50年、10年を販売していたことがありますが、こちらは終売しています。
今後新たに山崎のラインナップが増える可能性は!?

サントリーの担当者に聞いてみた!②
Q:これから新しく山崎のラインナップが増えることもあるのでしょうか?
A:現状では未定です。

はい、未定でした…しかし、未定ということは増える可能性も秘めていますね。
みなさん楽しみに待ちましょう!

山崎をもっともっと楽しむために!

ここからは、山崎をより楽しく飲むために、サントリーに直接聞いたことをご紹介します。


サントリーの担当者に聞いてみた!③
Q:山崎をまだあまり飲んだことがない人に向けて、おすすめの飲み方はありますか?
A:ノンエイジをハイボールで飲むことをおすすめいたします。


サントリーの担当者に聞いてみた!④
Q:山崎は懐石料理に合うとHPで見ました。他にまだ知られていないおすすめのペアリングはありますか?
A:「山崎」は味噌や醤油を使った料理と相性が良く、和食と併せてお楽しみいただくのがおすすめです。


サントリーの担当者に聞いてみた!⑤
Q:山崎の風味を損なわないおすすめの保存方法はありますか?
A:直射日光が当たる場所や温度・湿度が高くなる場所、臭気の強いものがある場所は避けて保存していただくことをおすすめいたします。

ぜひこの情報を参考に山崎を味わい尽くしましょう。

山崎が品薄のわけとは?

山崎は今大人気のため、どこに行っても中々手に入らない、品薄状態が続いています。
そのため、山崎の代わりになるウイスキーをたくさんの人が求めています。
いつから安定して飲めるようになるか、多くの人が注目しています。
ここでサントリーに最後の質問をしてみました!

サントリーの担当者に聞いてみた!⑥
Q:安定した供給はいつ頃になるでしょうか?
A:ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
これからの需要について正確に判断することは難しく、いつごろから、と申し上げることはできかねますが、現在は多くの方にお楽しみいただくために、貯蔵庫の増設など積極的に投資を行っております。

いつから安定して飲めるかは定かではありませんが、山崎をもっとたくさん作れるよう、色々手を打ってくれているようです。今後に期待です!

まとめ

山崎は先人の想い、情熱、こだわりが詰まったウイスキーでした。
こうした背景を知ることで、一口一口をより味わって楽しめるのではないでしょうか?
山崎蒸溜所の工場見学に行くと、歴史、作り方、試飲と山崎をより深く知ることができるので、おすすめです。
しかし大人気でなかなか予約が取れないようなので、早めに予約をしてくださいね。

山崎をもっとたくさん楽しめるようになるまで、まだ時間がかかりそうですが、熟成された山崎を飲むためなら仕方ないこと!
美味しいウイスキーの味がわかる深みのある人間になるため、自分自身を熟成させながら待つとしましょう。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!