キャンプギアを集めて充実したキャンプを行おう!おすすめ商品を紹介!

記助
公開: 2019-08-18

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

キャンプをするときには専用のアイテムが必要であり、「キャンプギア」と呼ばれることも多いです。これからキャンプを始める人は、この最低限必要なキャンプギアを押さえておきましょう。

キャンプギアメーカーによって特徴やデザイン、機能性も異なるため選ぶときの目安にしましょう。充実したキャンプを実現するためにも、どのようなキャンプギアがあるのか紹介していきます。


キャンプギアとは?おすすめの商品を揃えよう

キャンプギアとはキャンプで使うアイテムのことであり、「キャンプ用品」と同じ意味です。特にその中でも、キャンプに最低限必要なアイテムを指すケースが多いです。

これからキャンプに挑戦する初心者の方であれば、どのようなキャンプギアがあるのかを押さえてしっかり準備してください。

現在は、都会の喧噪を忘れてゆっくり過ごしたいというニーズが高まっており、アウトドアの趣味の中でもキャンプの人気は高いです。

特にキャンプギアはキャンプをしているときの生活に密着しているため、お気に入りのアイテムを使った方が充実度・満足度は高くなりなるでしょう。

初心者が用意するべきキャンプの必需品

初心者が必ず用意しなければならない必需品は大きく分けて3種類あります。しかし、これらのキャンプギアは必要最低限であるため、これだけだとサバイバルのような環境で過ごすことになります。

ソロキャンプをするときに、荷物を極力減らすための参考として覚えておくと良いでしょう。

テント

キャンプの定番アイテムであるテントは、居住スペースを確保するために必要なアイテムです。テントと一括りにしても、サイズや機能性、デザインなどが分かれるため非常に種類は多いです。

テントはキャンプに参加する人数に合わせてサイズを選ぶようにしてください。また、設営のしやすさや防寒機能などもテントによって大きく変わるため慎重に選ぶのがおすすめです。

おすすめのテント

コールマンのテントのカラーリングは特徴的であり、キャンプ場でよく見かけるほど人気があります。クロスドームは4人から5人用であり、シンプルで設営しやすいのが特徴です。

寝袋

キャンプ場はどの季節においても朝晩は冷え込むことが多いため、しっかりと防寒対策ができる寝袋が必要です。

夏の場合でも夜間の気温は下がることがほとんどであり、寝袋なしで睡眠を取ると体調を崩す可能性があります。

また、冬のキャンプは初心者にとってはハードルが高いですが、もし行う場合は十分に防寒対策が施されている寝袋を使うようにしましょう。

おすすめの寝袋

ダウンを使っているため高機能な寝袋であり、キャンプの寒さに耐えられます。重さは450gほどと軽いため、持ち運びにも便利です。

調理器具

キャンプで料理をせずカップ麺で済ませるような場合でも、最低限お湯を沸かす設備が必要です。そのため、コンパクトなガスバーナーやクッカーは必要になるでしょう。

わざわざキャンプギアを購入するのが手間であれば、カセットコンロは軽くて使いやすいため活用するのもおすすめです。

初心者が用意した方が良いキャンプギア

先程紹介したキャンプギアは必要最低限のアイテムであるため、キャンプ場で泊まることはできますが、楽しむことは難しいでしょう。

そこで、ここからはキャンプを充実させるために必要なキャンプギアを紹介していきます。

タープ

タープはよく必要か不要か議論されるキャンプギアです。確かにテントさえあれば居住スペースは確保できるため、用意しない人もいるでしょう。

しかし、タープは日差しや雨を遮る役割を担っており、キャンプサイトで行動するスペースを広げてくれます。

基本的にタープの下にテーブルやチェア、キッチン用品を設営するレイアウトが多く、キャンプをするときの活動拠点になります。

おすすめのタープ

スノーピークのヘキサタープは自立タイプであり、2本のポールを支点にして簡単に設営できます。カラーはブラウンであるため、テントの色にも合わせやすいのでおすすめです。

ランタン

キャンプ場は都会から離れた地域にあり、街灯の数は非常に少ないです。そのおかげで天気が良いと星が綺麗に見えますが、何か照明がないと足元が見えず危ないでしょう。

実際に日がおちると暗くて行動が制限されるため、ランタンを用意する必要があります。ランタンがあれば、夜間でも活動しやすくなります。

ランタンは大きく分けてガス・ガソリンタイプとLEDタイプの2種類あります。初心者の場合は、テントの中でも使える扱いやすいLEDタイプがおすすめです。

ガス・ガソリンタイプのランタンは、LEDのランタンと比較するとキャンプの雰囲気を高める効果があるため、キャンプのゆったりとした雰囲気を味わいたい人向けです。

おすすめのランタン

ユニフレームのガスランタンは専用のガスやガソリンは不要であり、カセットボンベで利用できるので初心者でも使いやすいのでおすすめです。

グランドシート・マット

グランドシートはテントの下に敷くシートのことで、テントを汚れや破損から守ったり、雨の浸水を防ぐ役割があります。

ブルーシートなどでも代用できますがビジュアルを意識するのであれば専用のシートを使う方がおすすめです。

マットはテントの床面に敷くもので、銀マットなどを使う方が多いです。テントにそのまま寝袋を敷いてしまうと、地面の冷気が直接体に伝わってしまい冷えてしまいます。そこで、マットを敷くことで冷気を遮断して快適に睡眠を取ることができるでしょう。

キッチン用品

キッチン用品には包丁などの調理器具もあれば、バーベキューグリルやガスコンロなども含まれます。

最近では、InstagramやTwitterなどでもおしゃれで美味しそうな「キャンプ飯」の写真が人気であり、キャンプ場で料理をする人は増えています。

普段よりも設備が乏しいため、料理をする難易度は高くなりますが、外で食べるご飯ということもあり美味しく感じやすいでしょう。

テーブル・チェア

キャンプをしているときに、テントの外で行動することが多いのであればテーブルとチェアのセットを用意するのがおすすめです。

テーブルを揃えるときは、キッチン用品の高さに揃えると調理しやすくなります。また、ゆっくりしたときは高さが低いローテーブル・ローチェアを使った「ロースタイル」にするのもおすすめです。

便利に使えるおすすめの道具

キャンプをより充実させるためには、他にも便利なキャンプギアがあるため考えてみるのもおすすめです。

車で移動するのであれば、ある程度荷物を運べますが、自転車やバイクで移動する場合は、荷物を減らさなければならないため、自分で優先順位を決めてキャンプギアを選ぶようにしてください。

焚き火台

キャンプで焚き火をする人は多いですが、芝生サイトのキャンプ場では基本的に直火の焚き火は禁止されています。

このように焚き火禁止のキャンプ場は多いため、どこでも焚き火ができる焚き火台を使うのがおすすめです。直火の焚き火がOKなキャンプ場でも、焚き火台を使った方が後始末が楽になるのも大きなメリットです。

焚き火台の中には付属の網や鉄板を乗せられるものがあり、暖を取るだけでなく料理も行えます。

おすすめの焚き火台

焚き火台を開発したスノーピークのシンプルな焚き火台。頑丈な作りになっているため、初心者でも扱いやすく人気があります。

ウォータージャグ

ウォータージャグとは、水を入れる大きなタンクであり、蛇口を捻ることで水を出せる便利グッズです。キャンプサイトによってはキャンプ場の水道まで遠いこともあるでしょう。

そこで、ウォータージャグがあれば手軽に水分補給できるだけでなく、料理もしやすくなります。

食器・クッカー

キャンプ用品には食器としても使えるクッカー(コッヘル)があります。キャンプやバーベキューをするときには、紙皿を使うことも多いですが、ゴミが増えるだけでなく見映えもイマイチです。

アウトドア用のクッカーはアルミやステンレス製のものが多く、丈夫でおしゃれなデザインのものも多いです。本格的なキャンプをしたい場合は、クッカー一式を揃えてみると良いでしょう。

おすすめのクッカー

ユニフレームの山クッカーは、異なるサイズですが重ねて収納できるためキャンプの荷物になりにくく、便利に使えるでしょう。特にインスタントラーメンを割らずに作れるのも嬉しいポイントです。

押さえておきたいキャンプギアメーカー

キャンプギアの種類は多くあるため、初めてアウトドアショップを訪れる初心者の方であれば、何を選べば良いか分からずに困惑してしまうでしょう。

そこで、最低限知っておきたいキャンプギアメーカーを紹介していきます。

コールマン

コールマンのイメージ図

コールマンはキャンプ用品の総合メーカーであり、老舗のブランドです。品揃えが良く、ソロキャンプからファミリー向けまで幅広く対応しています。

コールマンのテントやバーナー、ランタンは特徴的なデザインをしているため、キャンプ場でも見かけることが多いでしょう。しっかり手入れをすれば長く使えるほど品質も良いです。

スノーピーク

スノーピークのイメージ図

スノーピークもコールマンと同様にキャンプの総合メーカーであり、品揃えが非常に良いです。シンプルでスタイリッシュなデザインが多く、大人のキャンパーに人気があります。

他のキャンプメーカーよりも金額は高いですが、その分品質も良く安心して利用できます。

ロゴス

キャンプギアにおしゃれなデザインを求めるのであれば、同じくキャンプの総合メーカーであるロゴスがおすすめ。

ナバホ柄・チェッカー柄など独特のデザインが多く、女性から人気を集めているブランドです。価格もスノーピークほど高くなく、初心者の方でも手を出しやすいアイテムが多いです。

キャンプをするときの注意点

キャンプは適切な方法で過ごせば楽しめるものですが、準備や知識が不足していると体調を崩したり、トラブルに巻き込まれたりすることもあります。

ここからは初心者の方でも安心してキャンプができるように、キャンプの注意点を紹介していきます。

安全第一

キャンプ場は普段と比べると、天候が変わりやすかったり、山道が多かったりと危険が多いです。そのため、危険を回避する意味でも下準備をしっかり行いましょう。

例えば、キャンプをするときの服装も適していないものであれば怪我をする確率もあがります。また、キャンプギアの使い方を間違えると、タープなどが倒れたり焚き火に火がついて火事になることもあります。

設営するときから安全に十分注意してください。

周囲にも気を配ろう

キャンプ場は自分たち以外にも多くのキャンパーが利用しています。そのため、周囲のことも考えて行動しなければなりません。

例えば、焚き火の煙が多すぎると迷惑になるでしょう。また、タープのロープが隣にサイトにはみ出してしまうことも少なくありません。

このようにマナーを守っていないと隣人とトラブルになることもあるため、注意しましょう。

後片付けのことも考える

キャンプの設営・準備をするときは、後片付けのこともしっかり考えることが大切です。例えば、キャンプ場によって焚き火の炭の処理方法は異なります。

よく森などに火を消した炭を撒いて帰る人を見かけますが、炭は自然に還らないため立派な不法投棄になります。しっかりとキャンプ場のルールに従って後片付けしましょう。

また、設営や料理をするときも、後片付けのことを考えながら行動すれば、撤収もスムーズになるためおすすめです。

まとめ

キャンプギアがあると便利であり、充実したキャンプを行えます。しかし、キャンプギアは一つひとつがそれなりの値段をするため、一度に揃えるのは負担が大きいでしょう。

そのため、まずは何が必要なのかキャンプギアの優先順位を決めてください。この優先順位はキャンプをどのように過ごしたいかによって変わります。

初心者はキャンプに失敗しないためにも、キャンプギアを揃えたり、下調べをしっかり行うことが大切です。

筋トレ大好きマルチライター
記助
大学時代、陸上競技部の副キャプテンを務め、スポーツクラブで働いた経験もあるのでフィットネス関連の話題が得意です。執筆歴は約6年でフィットネス以外にも、さまざまなジャンルにて執筆しています。今までの経験を活かして、価値ある情報を提供できたらと思います。自己ベストは5000m14分58秒、ベンチプレスは100kg。ライティング事業を手がける5リッチ合同会社の専業ライター。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!