〈プロ解説〉カーシャンプー、おすすめ10選 コーティング・撥水効果なども
洗車の際にあると便利で、仕上がりもきれいになるカーシャンプー。コーティング車に使用できるものや、撥水効果があるものなど、商品によってさまざまな特徴があります。
この記事では、カーシャンプー選びのポイントと人気商品について、カーライフジャーナリストとして活躍する鈴木珠美さんに解説していただきました。ぜひ参考にしてください。
まずはプロおすすめ、カーシャンプー5選
鈴木珠美さんがおすすめする、カーシャンプーを紹介します。
① シュアラスター カーシャンプー1000
少量でもクリーミーな泡立ち

おすすめポイント
マイカー好きから人気の高いカーシャンプー1000。全塗装色対応の中性タイプで、きめ細かくクリーミーな泡が特徴のひとつ。汚れを包み込むので車に洗車キズがつきにくく、洗いやすさにも貢献します。
研磨剤が入っていないため、ワックスやコーティングを落とさないところも使いやすい点。こちらの商品は1000mlですが、2000ml入りもラインアップされています。
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車
機能:洗浄
液性:中性
② プロスタッフ ガチアワ シャンプー コーティング S185
洗うだけでツヤのある仕上がりに

おすすめポイント
ガチアワシャンプーシリーズには、洗車からコーティングまで簡単に仕上げられるコーティングシャンプーのほか、すでにコーティングが施工された車にも使える泡シャンプー、しつこい水アカ汚れや油汚れなどを落とすクレンジングシャンプーがあります。
主な特徴は、泡立ちが豊富なこと。気泡が細かい高密度な泡がクッションとなるので、コーティングの被膜を守りながら洗車することが可能に。また泡切れの良さも、洗車の時間を短くすることに貢献しています。
▼「ガチアワ シャンプー」を紹介する公式動画がこちら
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車
機能:洗浄、撥水コーティング
液性:記載未確認
③ カーメイト 本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー C94
コーティング施工前にぴったり

おすすめポイント
洗車をこまめにせず、とくに屋外に停めている車は、雨ざらしになることから水アカが発生しやすい状態です。また、洗車後にしっかりと水の拭き取り作業をしないと、残った水分が水アカの原因になります。
ブレーキダストに含まれる鉄粉は、交通量の多い道路を走る車につきやすいもの。放置すると塗装面の劣化が進む要因になるので、なるべく早く除去したい汚れです。
水アカや鉄粉の除去におすすめなのが、化学分解の力で汚れにアプローチするカーシャンプー。定期的な洗車で使うのではなく、水アカや鉄粉の汚れが気になったときに使いましょう。コーティングを施工する前の下地作りにも適しています。全塗装色対応なのもうれしいポイントです。

対応ボディ:全塗装色
機能:洗浄
液性:中性
④ KeePer技研 コーティング専門店のカーシャンプー
優れた泡立ちとすすぎ力

おすすめポイント
コーティングを施工した車は、その持続期間内であれば、水洗いだけでもきれいなボディをキープできるのが魅力。しかし、汚れを蓄積させないためにも、洗車にはコーティング車用のカーシャンプーを使うことをおすすめします。
いろいろなコーティング車対応の商品がありますが、その中でもおすすめなのが、コーティング専門店が作ったカーシャンプー。コーティング膜を傷めないことを一番に考えた、全塗装色対応の中性タイプです。優れた泡立ちとすすぎ力で、しっかりと汚れだけを落とします。
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車
機能:洗浄
液性:中性
⑤ ペルシード ドロップシャンプー(撥水コーティングカーシャンプー濃縮タイプ) PCD-100
約2か月間、雨や汚れを弾く

おすすめポイント
洗車で汚れを落とすだけでなく、撥水コーティングもしたい方におすすめなのが、ボトルデザインが印象的なペルシードのドロップシャンプー。洗車するだけで、手軽に撥水コーティングができます。
きめ細かいクリーミーな泡立ちで、汚れを包み込みながら洗浄できるのが特徴。撥水コーティングの持続期間は約2か月で、雨や汚れを弾きます。全塗装色、コーティングを施工した車に使用できる点もうれしいポイントです。
▼「ペルシード ドロップシャンプー」を紹介する公式動画がこちら
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車
機能:洗浄、撥水コーティング
液性:中性
カーシャンプーの選び方、Q&A
カーシャンプーの選び方について、Q&A形式で4つ紹介します。
Q1、まずは何に注目して選ぶべき?

Photo by iStock

鈴木 珠美さん
カーシャンプーは、淡色車用、濃色車用、メタリック車用など、車のボディカラーが指定されている場合があります。自分の車のボディカラーに対応するカーシャンプーを選びましょう。
たとえば、白い車のボディは水アカなどの汚れが目立ちやすいので、強めの洗浄成分が配合されている、淡色車用のカーシャンプーを選びます。逆に、キズが目立ちやすい黒系の車には、マイルドな洗浄力に調整されている、濃色車用シャンプーを選びましょう。
間違った適応色に使用すると、キズが付いたり、汚れが付きやすくなったり、塗装面に悪い影響を与えてしまう恐れがあるので注意が必要です。メタリック車用は、一般的に淡色車用と濃色車用の中間くらいの洗浄力を持っています。

鈴木 珠美さん
判断に迷ったときは、全塗装色対応のカーシャンプーを選ぶと良いでしょう。
Q2、カーシャンプーにはどんな種類がある?

Photo by iStock

鈴木 珠美さん
カーシャンプーには、主にノーマルタイプ、ワックス入りタイプ、水アカ取りタイプの3種類があります。目的にあわせて、適切なものを選びましょう。
▼ノーマルタイプ
定期的に洗車している方におすすめのカーシャンプー。ワックス剤や研磨剤などの成分は入っていません。
▼ワックス入りタイプ
ワックスの成分が加わったカーシャンプー。汚れを落とすだけでなく、洗ったあとにツヤのある仕上がりを目指しています。
▼水アカ取りタイプ
研磨剤などの成分が配合されたカーシャンプー。洗っただけでは落としにくい水アカの洗浄を目的としています。


鈴木 珠美さん
そのほか、撥水効果があるもの、小キズ消しができるものなどがあります。また、コーティングが施された車には、その効果を長持ちさせるためにも、コーティング車対応のカーシャンプーを選びましょう。
Q3、上手に使い分けるポイントは?

Photo by iStock

鈴木 珠美さん
カーシャンプーには、中性、アルカリ性、酸性の3タイプがあります。一般的に、洗浄力は、中性<アルカリ性<酸性の順に強くなります。
基本的には中性が多く、アルカリ性は油分を含んだ汚れを落とすのに向き、酸性はボディのウロコ状の汚れを落とすのに有効です。
カーシャンプーは、2、3本を用途別に揃えておくと便利です。普段使いに1本は用意しておきたいのが、コストパフォーマンスが高いカーシャンプー。全塗装色対応の中性タイプや、大容量のノーマルタイプが良いでしょう。
次に用意したいのが、汚れにあわせた目的別シャンプー。さらにもう1本加えるなら、洗ったあと、ワックスやコーティング効果があるものが良いでしょう。普段使い用と、目的別用と、上手にカーシャンプーを使い分けてください。
Q4、洗車キズをつけずに洗うコツは?

Photo by iStock

鈴木 珠美さん
洗車キズをつけないためには、カーシャンプーの泡立ちが重要です。
ゴシゴシこするとボディに小キズがつく原因になるので、水で砂埃・泥汚れなどボディの表面についた汚れをしっかり落としてから、もこもこの「泡」で車のボディを洗います。
しかし、「なかなか泡立たない」「泡立ちが悪い」と、困っている声もよく耳にします。
泡立ちが悪いと感じたときに確認していただきたいのが、カーシャンプーの用量を守っているか、泡立て方が正しいかどうかです。
①バケツにカーシャンプー液を入れる。
②強めの水圧で液体に水を噴射し、適量の水をバケツの半分まで入れる。
③水圧を少し弱めて残りの水を注ぐ。
泡立ちが悪いからといって、適量の水に対して多すぎるカーシャンプー液を入れるのはNGです。もこもこの泡を作るコツは、水よりも先に液体を入れ、カーシャンプーの用量を守り、水圧を上手に利用することです。

ときおり、カーシャンプーの代替として中性の食器用洗剤で車を洗うという方がいます。しかし、油汚れを落とすことを目的に作られた食器用洗剤は、塗装を傷めてしまう恐れがあります。
また、泡切れも悪いため、泡を落とす水洗いの時間も長くかかります。コストパフォーマンスを考えても、車用のカーシャンプーを使ったほうがお得です。上手にカーシャンプーを選んで、愛車のうつくしさをキープしましょう。
〈編集部PICK UP〉カーシャンプー、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数あるカーシャンプーの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
① 古河薬品工業 ボディに優しいカーシャンプー 中性タイプ オールカラー用
泡切れが良く、洗い流しやすい
きめ細かい泡が汚れを包み込み、優れた洗浄力でボディをやさしく洗い上げます。中性タイプなので、コーティング施工車にも使用可能です。
40倍に希釈すると、中型乗用車(4Lの水にキャップ5杯、約100ml)で約6回分の洗車ができます。比較的低価格で、はじめて洗車をする方にもおすすめです。
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車
機能:洗浄
液性:中性
② 晴香堂 SONAX グロスシャンプー
きめ細かな泡で汚れを浸透分解
弱酸性ですが、使用時は希釈によって中性になり、プロコーティング施工車にも対応。ワックスを保護しながら、頑固な汚れをしっかり落とします。
中型車なら約40台分使用できるコスパの高さも魅力です。頻繁に洗車をしたい方や、仕上がりを重視する方に適しています。
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車
機能:洗浄
液性:弱酸性
③ ソフト99 ALAUNEN バチバチアップ ウォッシュ&コート
洗車からコーティングまで1本で完結
シャンプー洗車とコーティングが手軽に行え、ボディだけでなくガラスにも撥水被膜を形成します。メンテナンスの負担を減らしたい方におすすめです。
液剤を希釈し泡立てて使用する「ウォッシュモード」は、汚れを落としながら、約2か月間、撥水効果を発揮。ストレートで塗り込む「コーティングモード」は、約3か月持続します。
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車
機能:洗浄、撥水コーティング
液性:中性
④ トップラン DETAIL ARTIST KEEP
ミネラル汚れに適した酸性タイプ
原液の状態でpH3.2、300倍希釈でpH3.8と、希釈後も安定した酸性を維持します。脱脂効果にも優れ、研磨後の洗車にぴったりです。
高温下でもシミになりにくい成分を採用し、夏場や直射日光下での洗車リスクを低減。コーティング本来の撥水性を復活させ、日々のメンテナンスに適しています。
対応ボディ:コーティング施行車
機能:洗浄
液性:酸性
⑤ ウイルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用
天然ヤシ油成分配合のシルキーな泡
天然ヤシ油成分を配合した緻密な泡がクッションとなり、コーティング被膜を傷めることなく、やさしく洗浄します。泡は長時間持続し、大型車でも丸ごと1台泡洗いが可能です。
すすぎ成分にポリオールを配合し、泡切れが良く、スムーズに洗い流せます。効率的に洗車を済ませたい方におすすめです。
対応ボディ:全塗装色、コーティング施工車専用
機能:洗浄
液性:中性
外観 |
商品名 |
特長 |
容量 |
対応ボディ |
機能 |
液性 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【プロおすすめ】シュアラスター カーシャンプー1000 |
少量でもクリーミーな泡立ち |
1000ml |
全塗装色、コーティング施工車 |
洗浄 |
中性 |
![]() |
【プロおすすめ】プロスタッフ ガチアワ シャンプー コーティング S185 |
洗うだけでツヤのある仕上がりに |
760ml |
全塗装色、コーティング施工車 |
洗浄、撥水コーティング |
記載未確認 |
![]() |
【プロおすすめ】カーメイト 本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー C94 |
コーティング施工前にぴったり |
750ml |
全塗装色 |
洗浄 |
中性 |
![]() |
【プロおすすめ】KeePer技研 コーティング専門店のカーシャンプー |
優れた泡立ちとすすぎ力 |
700ml |
全塗装色、コーティング施工車 |
洗浄 |
中性 |
![]() |
【プロおすすめ】ペルシード ドロップシャンプー(撥水コーティングカーシャンプー濃縮タイプ) PCD-100 |
約2か月間、雨や汚れを弾く |
900ml |
全塗装色、コーティング施工車 |
洗浄、撥水コーティング |
中性 |
![]() |
古河薬品工業 ボディに優しいカーシャンプー 中性タイプ オールカラー用 |
泡切れが良く、洗い流しやすい |
600ml |
全塗装色、コーティング施工車 |
洗浄 |
中性 |
![]() |
晴香堂 SONAX グロスシャンプー |
きめ細かな泡で汚れを浸透分解 |
1000ml |
全塗装色、コーティング施工車 |
洗浄 |
弱酸性 |
![]() |
ソフト99 ALAUNEN バチバチアップ ウォッシュ&コート |
洗車からコーティングまで1本で完結 |
700ml |
全塗装色、コーティング施工車 |
洗浄、撥水コーティング |
中性 |
![]() |
トップラン DETAIL ARTIST KEEP |
ミネラル汚れに適した酸性タイプ |
500ml |
コーティング施行車 |
洗浄 |
酸性 |
![]() |
ウイルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用 |
天然ヤシ油成分配合のシルキーな泡 |
800ml |
全塗装色、コーティング施工車専用 |
洗浄 |
中性 |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
乗り物の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_
この記事へのコメント利用規約
もっと読むコメントするにはログインしてください。
ログイン