調理家電のおすすめ10選 調理時間の時短を叶えて毎日の料理を楽しく
毎日の調理をサポートしてくれる調理家電は、生活スタイルや用途に応じて様々な商品が開発されています。
家族で住んでいる人はもちろんですが、なにかと忙しい一人暮らしの人にもおすすめの調理家電があります。また、利便性だけではなくデザインにこだわった商品も多いことから、友人や家族へのプレゼントとしても注目を集めています。
この記事では人気調理家電のおすすめ商品と、調理家電を選ぶポイントについて解説します。ぜひ参考にしてください。
失敗しない調理家電の選び方のコツを紹介
Photo by iStock
調理家電にも様々な種類があり、それぞれに特徴があります。調理家電を買ったはいいけれど使いこなせかった!ということにならないよう、調理家電の選び方のコツを参考にしてください。
目的や用途を考えて調理家電の種類を選ぼう
調理家電とは、「ヨーグルトメーカー」や「ホームベーカリー」というように、特定料理を作る手間を最適化するために作られた商品が多いです。調理家電を買う際には、自分が「どんな料理を作りたいのか」ということをしっかり考えて、それを叶えてくれる調理家電を選ぶようにしましょう。目的や用途に合わない調理家電を買ってしまうと、自分の作りたい料理を実現することが難しくなってしまいます。
消費電力はどれくらいか確認しよう
調理家電はそのほとんどが、ガスではなく電気を使って調理を進める仕組みになっています。調理の内容によっては、1回の消費電力が高い商品もあるのです。電気代が気になる方は、事前に消費電力がどれくらいなのか確認しておくことをおすすめします。
キッチンに置けるかどうか、本体サイズや重量をチェック
調理家電によっては、本体のサイズが大きいものや重量が重いものもあります。買った後で置きたいスペースに入らなかったとか、重すぎて扱いづらいということがないように、調理家電のサイズや重さは購入前に確認しておきましょう。お住まいの家のキッチンがコンパクトな場合は、省スペースに収納できる調理家電を買うことをおすすめします。
調理家電をプレゼントする場合は?
誕生日や引っ越し祝い、結婚祝いなどで調理家電を贈る場合、相手のライフスタイルに合わせた商品を選ぶようにしましょう。大きすぎずコンパクトで、お手入れも簡単なものがおすすめ。相手が同じ調理家電を持っていないかどうかも、事前にしっかりとリサーチしておきましょう。ご本人からリクエストしてもらうのもいいですね。
結婚祝いの場合は、デザイン性の高いものや、機能にこだわりがあって高級感のある家電も喜ばれますよ。
〈編集部PICK UP!〉人気のおすすめ調理家電を紹介
ここからは人気の高い調理家電を紹介していきます。今後の調理家電購入の参考にしてください。
- アイリスオーヤマ
-
ヨーグルトメーカー IYM-016
- 税込み4,930円(Amazon)
-
牛乳パックごと入って便利なヨーグルトメーカー
-
市販のヨーグルトを混ぜた牛乳パックをそのままセットして、簡単にヨーグルトが作れるヨーグルトメーカーです。
普通のヨーグルトだけではなく「カピス海ヨーグルト」や「ギリシャヨーグルト」「豆乳ヨーグルト」なども作ることができ、さらには低温調理モードで塩麹・サラダチキン・甘酒など多彩な発酵食品を自宅で作ることができる人気の製品です。
レシピブックが付属しているため、簡単にさまざまなメニューを作ることができます。
- 山善
-
炊飯器 YJP-DM102
- 税込み6,280円(Amazon)
-
メニューに合わせた炊き分け機能付き アレンジご飯もらくらく
-
最大5.5合までご飯が炊ける炊飯器です。白米は1合から炊飯できるので、少しだけ炊きたてを食べたい時にもフレキシブルに活躍してくれます。最短20分で炊飯できるのも、忙しいご家庭には嬉しいですね。
こちらの炊飯器は炊き分けモードが搭載されており、白米は3種類のかたさから選択可能。また、カレー・すし飯・冷凍ご飯と、メニューに合わせた炊き分けもできます。白米に加え、玄米や雑穀米などのメニューもあり、幅広いメニューにマッチしたご飯を炊くことができます。
充実した機能で比較的リーズナブルな価格で手に入るのも嬉しいですね。
- シロカ
-
全自動ホームベーカリー SB-111
- 税込み9,980円(Amazon)
-
お好みの大きさ・焼き色の食パンが簡単に焼ける
-
材料を入れてボタンを押すだけでおいしいパンを作ることができるホームベーカリーです。
パン以外にも「うどん生地」「生パスタ生地」「蕎麦生地」も作ることができ、もちつきやジャム、バターといった多彩なメニューが自動でできるモードを搭載しています。
食パンは1斤・1.5斤・2斤と3サイズから選べて、焼き色も「薄い・普通・濃い」の3種類から選択可能。天面に窓があり、庫内の様子を目で見て確認できるのも便利です。
- シロカ
-
全自動コーヒーメーカーSC-A211
- 税込み10,651円(Amazon)
-
全自動で挽き→ドリップができるコーヒーメーカー
-
ボタンひとつで豆挽きからドリップまで全自動でできるコーヒーメーカーです。粉にも対応しており、お好きなコーヒーを簡単に楽しむことができます。
「蒸らし」の工程でコーヒーの油分と水分をなじませ、粉全体にお湯を浸透しやすくして、おいしいコーヒーがドリップできる仕組みになっています。
ホット/アイスコーヒーなら4杯、マグカップでは2杯までと、一度にたっぷりドリップできますので、家族みんなでコーヒーを楽しみたい時にもぴったりです。
- COSORI
-
ノンフライヤー CAF-L501-KJP
- 税込み11,180円(Amazon)
-
カリフォルニア生まれの多機能ノンフライヤー
-
アメリカ生まれのブランド「COSORI」の「CAF-L501-KJP」は、1台で電気フライヤー・オーブン・トースターなどの役目をこなす多機能ノンフライヤーです。
バスケットに食材を入れ、温度と時間を設定するだけで調理できるから、コンロの前に長時間立つ必要がなく、他の家事と調理を同時に進めることができます。
温風循環技術により、ノンオイルでの調理が可能。通常のフライヤーやオーブンに比べて、油分を大幅にカットして調理できるから、健康やカロリーが気になる家族の食事作りに最適です。
- BRUNO
-
コンパクトホットプレート BOE021-RD
- 税込み14,818円(Amazon)
-
コンパクトで見た目もオシャレ
-
オシャレでコンパクトなホットプレートです。焼き肉やホットケーキなどが楽しめる平面プレートのほか、煮込み料理に最適なセラミックコート鍋とたこ焼きプレートがセットになっています。
プレートを取り替えるだけでさまざまな調理ができ、普段の調理のほか、おうちパーティーでも活躍してくれます。
コンパクトサイズだから収納も場所をとりません。1〜3人暮らしに最適なサイズです。
- アイリスオーヤマ
-
電気ケトル ガラスタイプ 1.5L IKE-G1500T-B
- 税込み7,130円(Amazon)
-
温度調節機能付きで、お茶も作れる電気ケトル
-
電気ケトルというとお湯を沸かす機械というイメージが強いですが、アイリスオーヤマの「IKE-G1500T-B」は、コーヒーやお茶も淹れられる多機能ケトルです。
日本茶は70℃、コーヒーは90℃と、それぞれの適温で飲み物を抽出できます。取り外せる茶こし付きで、茶葉の処理も簡単。また60~100℃の範囲で、5℃刻みで温度を設定することができ、赤ちゃんのミルク作りにも便利です。
- シャープ
-
ヘルシオ(HEALSIO) ホットクック KN-HW24G
- 税込み49,980円(Amazon)
-
朝セットで夜すぐに食べられる!予約機能充実の無水電気鍋
-
水も火も使わずに調理をすることができる無水電気鍋です。食材と調味料を入れるだけで、栄養たっぷりで旨みが凝縮された料理が完成します。
調理中に材料を混ぜ続ける「まぜ技ユニット」が付属していて、火加減もかき混ぜもすべて自動で行ってくれるので、忙しい人におすすめ。朝セットすれば夜には料理が完成している予約調理機能も便利です。
- 山善
-
具だくさん 耳付きで焼ける ホットサンドメーカー YSB-S420
- 税込み2,854円(Amazon)
-
アーチ状のプレートでたっぷり具材がはさめる
-
具だくさんのホットサンドが簡単に作れる調理家電です。アーチ状に湾曲したプレートで、具材をたっぷり乗せても包み込むように焼くことができます。
また、食パンの耳も切り落とさずに焼けるので、作る際に耳を落とす手間が省けます。はさめる具の高さは約10cmまで対応。唐揚げやコロッケなどもサンドできるので、食べごたえたっぷりのホットサンドを焼けます。
- BRUNO
-
ミニ ボトルブレンダー BOE073-IV
- 税込み3,366円(Amazon)
-
スムージーやプロテイン習慣に!氷も砕ける
-
デザイン家電ブランドのブルーノ(BRUNO)のミニ ボトルブレンダーは、材料を入れたボトルを本体にセットし、上から押すだけで撹拌してくれる、手軽にオリジナルドリンクを楽しむことができるブレンダーです。
氷が砕けるパワーがあるので、冷凍フルーツを牛乳と撹拌して冷たいスムージーを作ることもできます。またダマができやすいプロテインも、あっという間になめらかに混ぜることができます。
ブルー、アイボリー、ピンクベージュの3色展開で、キッチンの雰囲気に合わせて選べます。
人気の調理家電で毎日の暮らしをちょっぴり贅沢に
調理家電はとても便利なので、忙しい人や毎日の暮らしを今より快適にしたいという人におすすめです。自分へ買うのはもちろんのこと、プレゼントとしても喜ばれるので、ぜひお気に入りの調理家電を見つけてみてください。
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
調理器具の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_