Photo by iStock

ランニング向けワイヤレスイヤホン、おすすめ20選 走りに適した人気モデル

Moovoo編集部
公開: 2025-03-27

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

ランニングにおすすめできる、走っても外れにくいワイヤレスイヤホンをご紹介。

防水・防塵の機能もしっかり兼ね備えているので、ランニングのように汗をかくスポーツ時にも最適です。Bluetooth接続でも音質の落ちないコスパの高い製品を、価格や性能面で比較しました。ぜひイヤホン選びの参考にしてください。


ランニング向けワイヤレスイヤホンの選び方

まずは、ランニング向けワイヤレスイヤホンの選び方のポイントを解説します。ワイヤレスイヤホンと一口に言ってもタイプや機能はさまざま。ポイントを押さえておきましょう。

ケーブルの有無をチェック

ネックバンドワイヤレスイヤホンの使用イメージ画像

Photo by iStock

ランニング用のワイヤレスイヤホンを選ぶ際は、左右の筐体を結ぶケーブルの有無がポイントになります。コードによるタッチノイズが気になるなら完全分離型がおすすめです。

ランニング中にイヤホンが外れそうで不安な方は筐体を繋ぐコード有りのタイプを選ぶと良いです。

コードが付いているタイプであっても、ネックバンド式や頭の後ろでコード長を調整可能なクリップ機能が付いた製品が多いので、コードの長さによる問題はほとんどありません。

タッチノイズを避けるなら分離型、紛失するリスクを避けるならコード有りのイヤホンを選ぶと良いでしょう。

耳掛け式は走っても外れにくい

耳掛け式ワイヤレスイヤホンの使用イメージ画像

Photo by iStock

ランニング用のワイヤレスイヤホンは、走る動作に伴い身体が激しく揺れることになるので、筐体部分が走行中に耳から外れてしまう可能性があります。完全分離型に多い耳栓式のカナルタイプは、イヤーピースの密着度が重要になるので、外れてしまうか心配な人は耳掛け式がおすすめです。

また、両耳にイヤホンを装着した状態で走ると道路状況を目でしか追えなくなるので、外部音声取り込み機能が付いていると安全性が保てます。音楽再生を行うことで、周囲の環境音がある程度聞こえなくなるので、オープンタイプか、外部音声取り込み機能がついたイヤホンを選ぶと良いでしょう。

汗に対する最低限の防水性能をチェック

ワイヤレスイヤホンを着けて運動するイメージ画像

Photo by iStock

スポーツを楽しむ際には心地良い汗をかきますが、ランニング中にも同様に汗がワイヤレスイヤホンに多く付着します。雨天時にもワークアウトとしてランニングを行うならば、少なくともIPX5以上の防水性能は欲しいところです。

イヤーピースは取り外して洗えますが、より清潔さを求めるならIPX7以上の防水性能がおすすめです。汗と一緒に付着した汚れまで綺麗にするためには水洗いが必要になるので、水洗いが出来る防水基準がIPX7以上となります。真剣にスポーツを目的意識を持って天候に関わらず行うならば、防水性能が高いワイヤレスイヤホンを選ぶと良いです。

耳に負担がかからないように軽さもチェック

ワイヤレスイヤホンを手に持ったイメージ画像

Photo by iStock

ワイヤレスイヤホンをランニング中に使用する場合は、あまり重いと耳に負担がかかりやすくなります。

バッテリー容量は重量と比例する傾向があるので、軽さを取るかバッテリーの長さを取るかはランニングやワークアウトをどのぐらいの時間・頻度で行うかなどを考えて選びましょう。

ランニング向けワイヤレスイヤホン、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるランニング向けワイヤレスイヤホンの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。

完全ワイヤレスイヤホン(左右分離型)のおすすめ5選

PICK UP①
  • SONY(ソニー)
  • WF-1000XM5

  • 税込み35,498円(Amazon)
  • 高性能ノイズキャンセリングとクリアな音質を追求

  • クリアな音質を再現する独自の8.4mmドライバーユニットを搭載し、ハイレゾワイヤレスにも対応した完全ワイヤレスイヤホンです。

    高性能なノイズキャンセリング機能を備え、ランニング時には自動で外音取り込みモードに切り替わります。

    フィットネス中でも高音質なサウンドを楽しみたい方におすすめです。

タイプ:カナル型
ドライバーサイズ:8.4mm
対応コーデック:SBC、AAC、LDAC、LC3
防水・防じん性能:IPX4
アクティブノイズキャンセリング:〇
マイク:〇
PICK UP②
  • Audio Technica(オーディオテクニカ)
  • ATH-CKS30TW+

  • 税込み12,700円(Amazon)
  • ノイズキャンセリング機能を搭載した重低音イヤホン

  • 独自設計の9mmドライバーと音響構造により、迫力ある重低音とバランスの良い中高域を両立した完全ワイヤレスイヤホンです。

    外音取り込みに対応したノイズキャンセリング機能を搭載しており、周囲の状況を把握しながら安全にランニングを楽しめます。

    汗や雨に強いIP55相当の防水・防じん性能も備えています。

タイプ:カナル型
ドライバーサイズ:9mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IP55(イヤホン本体のみ)
アクティブノイズキャンセリング:〇
マイク:〇
PICK UP③
  • JBL
  • Endurance Race 2

  • 税込み11,000円(Amazon)
  • ランニング中も外れにくい、安定した装着感を実現

  • IP68相当の防水・防じん性能を備えた、スポーツに特化したモデルです。

    イヤホンが耳から外れにくい構造のため、ランニングなどのアクティブなシーンでも安定した装着感を得られます。

    6.8mmドライバーと、外音取り込みに対応したノイズキャンセリング機能により、豊かでクリアなサウンドを提供します。

タイプ:カナル型
ドライバーサイズ:6.8mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IP68
アクティブノイズキャンセリング:〇
マイク:〇
PICK UP④
  • Anker
  • Soundcore Life P2 Mini

  • 税込み4,490円(Amazon)
  • 軽量でコンパクト、コスパの良いエントリーモデル

  • 手ごろな価格帯ながら品質の高い製品で定評のあるAnkerのワイヤレスイヤホン。

    前作のLife P2をさらに軽量化したモデルで、片耳約4.4gながら最大8時間の連続再生が可能です。充電ケースのバッテリーと合わせれば、使用時間は32時間まで伸びます。

    AIノイズリダクションを搭載したマイクを備えており、通話やWEB会議などにも使用できます。

タイプ:カナル型
ドライバーサイズ:10mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IPX5
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑤
  • SONY(ソニー)
  • LinkBuds S WF-LS900N

  • 税込み19,100円(Amazon)
  • タップするだけで簡単操作、タッチセンサー搭載

  • 高性能なノイズキャンセリングとハイレゾワイヤレスに対応しながら、小型・軽量で快適なフィット感を実現しています。

    イヤホンをタップすることで、再生や通話、外音取り込みモードなどを切り替えられます。

    また、ランニングを始めると自動で音楽ストリーミングサービスを再生するオートプレイを設定可能です。

タイプ:カナル型
ドライバーサイズ:5mm
対応コーデック:SBC、AAC、LDAC、LC3
防水・防じん性能:IPX4
アクティブノイズキャンセリング:〇
マイク:〇

ネックバンド型ワイヤレスイヤホンのおすすめ5選

PICK UP⑥
  • Shokz(ショックス)
  • OpenRun Pro 2

  • 税込み27,880円(Amazon)
  • 骨伝導と空気伝導のデュアルドライバー採用

  • クリアな高音を再現する骨伝導と、低音を響かせる空気伝導のデュアルドライバーを採用したオープンイヤー型イヤホン

    周囲の音を聞きながらランニングができるため、後方から車や自転車が近づいてきたときも安心です。

    人間工学に基づいたイヤーフックとボディフレームにより耳への負担が少なく、快適に装着できます。

タイプ:ネックバンド型(骨伝導)
ドライバーサイズ:記載未確認
対応コーデック:SBC
防水・防じん性能:IP55
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP➆
  • SONY(ソニー)
  • Float Run WI-OE610

  • 税込み13,482円(Amazon)
  • 耳の前にスピーカーが浮く、オフイヤーデザイン

  • 開放型(オープンイヤー)で圧迫感なく快適な装着感が持続します。耳掛け式で、スピーカーは耳の前で浮いた状態になるため、蒸れにくい点もポイントです。

    周囲の音も自然に耳に入るので、ランニング中をはじめ「ながら聴き」にもぴったり。約33gの軽量設計で、IPX4相当の防水仕様です。

    最長10時間の連続再生が可能で、およそ10分間の充電で60分再生できるクイックチャージにも対応しています。

タイプ:ネックバンド型(オープンエアー)
ドライバーサイズ:16mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IPX4
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑧
  • NTTソノリティ
  • nwm ヌーム GO

  • 税込み16,333円(Amazon)
  • オープンイヤーながら音もれを抑える独自技術を搭載

  • メーカーが独自開発したという音もれ抑制技術を搭載した、ネックバンドスタイルのワイヤレスイヤホンです。

    耳を塞がないオープンイヤー型のため、ランニング中でも周囲の状況を確認しやすく、安全に音楽を楽しめます。

    軽量設計で激しい動きでも外れにくく、長時間でも安定した装着感を実現します。

タイプ:ネックバンド型(オープンエアー)
ドライバーサイズ:12mm
対応コーデック:SBC、AAC、LC3(BISのみ)、CVSD、mSBC
防水・防じん性能:IP55
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑨
  • AVIOT
  • Openpiece Playful WB-P1

  • 税込み10,200円(Amazon)
  • ランニング中もズレにくい、耳全体を包み込むデザイン

  • 長時間使用しても疲れにくく、耳全体を包み込むデザインで快適に装着できる骨伝導イヤホン。

    クリアな高音と豊かな低音が楽しめる高音質モードと、周囲への音漏れを抑制する音漏れ抑制モードを搭載しています。

    水洗い可能なIP67相当の防水・防じん性能を備え、ランニングから日常使いまで幅広い用途に対応します。

タイプ:ネックバンド型(骨伝導)
ドライバーサイズ:記載未確認
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IP67
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP➉
  • Shokz(ショックス)
  • OpenRun Pro

  • 税込み23,880円(Amazon)
  • 外れにくく落ちない、ランニング向け骨伝導イヤホン

  • ランナー向けに設計された骨伝導タイプのワイヤレスイヤホンです。ネックバンド型のチタンフレームが、頭部にしっかりフィットして安定させます。

    オープンイヤーで外音をしっかり聞きながら、ランニング中に音楽を楽しむことができます。

    急速充電に対応しており、5分の充電で1.5時間の音楽再生が可能です。

タイプ:ネックバンド型(骨伝導)
ドライバーサイズ:記載未確認
対応コーデック:SBC
防水・防じん性能:IP55
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇

耳掛け型ワイヤレスイヤホンのおすすめ10選

PICK UP⑪
  • JVCケンウッド
  • Victor HA-EC25T

  • 税込み6,764円(Amazon)
  • ソフトな装着感、外れにくいイヤーフック採用

  • やわらかいフックでしっかりと耳に装着でき、ランニングやフィットネスなどの動きがあるシーンでも外れにくいワイヤレスイヤホンです。

    IPX5相当の防水機能がついているので、汗をかいても安心。片耳約6.9gの軽量仕様です。

    標準のイヤーピースのほかに、周囲の音を認識しやすい低遮断イヤーピースも付属。イヤホン単体で約7.5時間、充電ケースとの併用で約30時間の長時間再生ができます。

タイプ:耳掛け型(インナーイヤー)
ドライバーサイズ:6mm
対応コーデック:SBC
防水・防じん性能:IPX5
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑫
  • JBL
  • Endurance Peak 3

  • 税込み11,664円(Amazon)
  • 激しい動きでも外れにくい、独自の耳掛けデザイン

  • IP68相当の防水・防じん性能を備え、激しい動きでも外れにくいスポーツ向けの完全ワイヤレスイヤホンです。

    ひねりながら装着するツイストロック構造のイヤーチップと、フレキシブルなイヤーフックを搭載しています。

    ランニング中は外音取り込み機能により、周囲の音を聞きながら音楽を再生できます。

タイプ:耳掛け(インナーイヤー)
ドライバーサイズ:10mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IP68
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑬
  • Beats
  • Powerbeats Pro 2

  • 税込み36,182円(Amazon)
  • トレーニングに便利、心拍数モニタリング機能搭載

  • ノイズキャンセリング、外音取り込み、心拍数モニタリングなど、ランニングに役立つ機能を搭載したスポーツ向けイヤホン。

    Apple H2チップを搭載しており、iPhoneとスムーズに連携できます

    イヤーフックは激しい動きでも外れにくく、耳へのフィット感を調整できる5種類のイヤーチップが付属します。

タイプ:耳掛け(インナーイヤー)
ドライバーサイズ:記載未確認
対応コーデック:記載未確認
防水・防じん性能:IPX4
アクティブノイズキャンセリング:〇
マイク:〇
PICK UP⑭
  • Anker
  • Soundcore Sport X20

  • 税込み9,990円(Amazon)
  • ランニング中も落ちにくい、安定したフィット感

  • 耳掛け型とカナル型の機能を兼ね備えているため、激しい動きでも落ちにくく、ランニングにぴったりです。

    IP68相当の防水・防塵性能を備え、雨や運動時の汗などを気にせず使用できます。

    ノイズキャンセリング機能を搭載しており、アプリを使えば外音取り込みや標準モードへの切り替えが可能です。

タイプ:耳掛け型(カナル)
ドライバーサイズ:11mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IP68
アクティブノイズキャンセリング:〇
マイク:〇
PICK UP⑮
  • Shokz(ショックス)
  • OpenFit 2

  • 税込み25,880円(Amazon)
  • クリアでダイナミック、デュアルドライバー搭載

  • 2つのスピーカーユニットを組み合わせたデュアルドライバーを搭載し、オープンイヤーながらクリアでダイナミックなサウンドを再現します。

    多機能ボタンとタッチコントロールで、直感的な操作が可能です。

    耳の形にフィットするイヤーフックと軽量設計により、ランニングから日常使いまで幅広く活躍します。

タイプ:耳掛け(オープンエアー)
ドライバーサイズ:記載未確認
対応コーデック:SBC
防水・防じん性能:IP55
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑯
  • BOSE(ボーズ)
  • Ultra Open Earbuds

  • 税込み36,000円(Amazon)
  • 耳に挟み込んで装着、独特のカフ型デザインを採用

  • イヤーカフのように耳に挟んで装着し、周囲の音を遮断しないオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンです。

    メーカー独自の空間オーディオ機能を搭載しており、豊かで深みのあるサウンドを楽しめます。

    また、1日中つけていても疲れにくく、安定したフィット感でランニングでも快適に使用できます。

タイプ:耳掛け(オープンエアー)
ドライバーサイズ:記載未確認
対応コーデック:SBC、aptX Adaptive
防水・防じん性能:IPX4
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑰
  • NOTHING(ナッシング)
  • Nothing Ear (open)

  • 税込み24,800円(Amazon)
  • 開放感を保ちつつ、音もれを最小限に抑える

  • オープンイヤー型の開放感を保ちつつ、周囲への音もれを最小限に抑える技術を搭載しています。

    独自設計のスピーカーにより、深みのある低音とクリアな中高域のサウンドを再現します。

    また、さまざまな耳の形にフィットする3点バランスのシリコン製イヤーフックにより、ランニング中でも安定して装着できます。

タイプ:耳掛け(オープンエアー)
ドライバーサイズ:14.2mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IP54
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑱
  • Anker
  • Soundcore AeroFit 2

  • 税込み16,990円(Amazon)
  • 1日中つけっぱなしでいられる、快適な着け心地

  • 耳の形に合わせてイヤーフックの角度を4段階で調整でき、1日中快適に装着できるオープンイヤー型イヤホン。

    20×11.5mmの大型ドライバーを搭載し、ハイレゾ相当の音源再生に対応しています。

    イヤホン本体で10時間、充電ケース併用で42時間使用でき、約10分の充電で最大4時間の再生が可能です。

タイプ:耳掛け(オープンエアー)
ドライバーサイズ:20×11.5mm
対応コーデック:SBC、AAC、LDAC
防水・防じん性能:IP55
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑲
  • JVCケンウッド
  • Victor HA-NP50T

  • 税込み17,490円(Amazon)
  • 軽い着け心地と高いフィット感のオープンイヤー型

  • 片耳約8.0gの軽量ボディと耳への負担が少ないショートフックにより、軽快な着け心地と高いフィット感を実現しています。

    オープンイヤー型のため、屋外でウォーキングやジョギングをする際に、周囲の音を確認しながら音楽を楽しめます。

    使用シーンや好みに合わせて、3つのサウンドモードを選択可能です。

タイプ:耳掛け(オープンエアー)
ドライバーサイズ:16mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IPX4
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇
PICK UP⑳
  • Audio Technica(オーディオテクニカ)
  • ATH-AC5TW

  • 税込み13,600円(Amazon)
  • 幅広いシーンで活躍するオープンイヤーイヤホン

  • 耳に引っ掛けるように装着し、日常使いからウォーキングやジョギングといった軽い運動まで、幅広いシーンで活躍します。

    17×12mmの大型ドライバーを搭載し、不足しがちな低音域を補強し、量感のある音を再生します。

    やわらかいイヤーフックはメガネとの併用もしやすく、快適な装着感を実現します。

タイプ:耳掛け(オープンエアー)
ドライバーサイズ:17×12mm
対応コーデック:SBC、AAC
防水・防じん性能:IPX4
アクティブノイズキャンセリング:×
マイク:〇

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ


この記事へのコメント利用規約

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!