家庭用エスプレッソマシンおすすめ13選 デロンギ・ネスレなど人気商品を紹介

Moovoo編集部,北條 啓大
最終更新日: 2024-09-12

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

自宅にいながら、本格的なコーヒーを楽しみたい方におすすめのエスプレッソマシン。香り高くコーヒーの味が凝縮された濃厚で深い味わいは、極上のリラックスタイムを提供してくれます。ラテやカプチーノなど、楽しみ方の幅が広がるのもエスプレッソの魅力です。

定番のドリップ式コーヒーと異なり、専用のエスプレッソマシンを使用して高圧をかけ、短時間でコーヒーを抽出します。わずかな時間の経過で味が落ちていくため、1〜2分で飲み切るのが理想的な味わい方です。

エスプレッソマシンは、安価なモデルから高価格な業務用モデルまでさまざま。この記事では詳しい選び方はもちろん、家庭でもエスプレッソコーヒーを楽しめるおすすめモデル14選を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

PICK UP!
  • DeLonghi(デロンギ)
  • マグニフィカS 全自動コーヒーマシン ECAM22112W

  • 税込み69,800円(Amazon)
  • 本格的な機能と高いデザイン性が魅力


エスプレッソマシン「家庭用」「業務用」の違いは?

エスプレッソマシンの画像

Photo by iStock

業務用エスプレッソマシンは、もともとカフェなどで使用する目的で作られているため、複数のオーダーにも対応できるよう連続抽出ができます。一方、家庭用は一度に1杯、多くても2杯が限度です。

業務用モデルは家庭用と比較してサイズが大きいため、ミルクを泡立てる力や抽出力を大きくすることが可能。そのため、できあがりのクオリティの高さは業務用の方が優れています。

また、家庭用と業務用では価格帯が大きく異なります。家庭用のエスプレッソマシンは1万円から数万円程度で購入できますが、業務用は数十万円から200万円を超える高額モデルまでさまざまです。

エスプレッソマシンの正しい選び方とは?モデル選びのコツを紹介

それでは、エスプレッソマシンの選び方を紹介します。初めて自宅に導入する方は、選び方に気をつけて自分に合ったモデルを手に入れましょう。

タイプ|作る手間を楽しむか、手軽に飲みたいか、で選ぶ

エスプレッソマシンのセミオートタイプ

Photo by iStock

エスプレッソマシンは大きく3種類に分かれます。

【エスプレッソマシンの種類】
① 全自動タイプ:自動でエスプレッソを淹れるので、忙しいときでも手軽
② セミオートタイプ:自分で行う工程があるので、エスプレッソを抽出する時間を楽しめる
③ カフェポッド・カプセルタイプ:カプセルをセットするだけなので、手間がかからない

①全自動タイプ:自動でエスプレッソを淹れるので、忙しいときでも手軽
全自動タイプは、コーヒー粉を投入するだけでエスプレッソの抽出を自動で行ってくれるお手軽モデル。中には、コーヒー豆を投入すれば粉砕してパウダー状にしてくれる、ミルを搭載した便利なモデルもあります。忙しい朝にエスプレッソを楽しみたい方におすすめです。

②セミオートタイプ:自分で行う工程があるので、エスプレッソを抽出する時間を楽しめる
セミオートタイプは、全自動タイプより人の手で行う工程が多いモデルです。自分の手でエスプレッソを抽出するまでの工程を楽しめるのが魅力。最高の味を出すにはややテクニックが必要になるため、その手間や苦労を楽しめる方におすすめです。

セミオートタイプには、より手動にこだわったタイプから、自動化された工程が多いタイプまでさまざまなので、自分に合ったモデルを選びましょう。

③カフェポッド・カプセルタイプ:カプセルをセットするだけなので、手間がかからない
最も手軽なタイプが、カフェポッド・カプセルタイプです。コーヒー粉が小分けにされたカプセルをセットすれば、簡単にエスプレッソが楽しめます。

コーヒー豆は粉にした状態で空気に触れると、時間とともに味や香りが失われていきますが、密閉されているため長期間品質を保てるのがメリット。1杯のコストはほかのタイプに比べて割高になるものの、マシンがコーヒー粉で汚れにくく、美味しいコーヒーを手軽に楽しめます。

抽出圧|クレマにこだわるなら高い抽出圧のものを

クレマの様子

Photo by iStock

エスプレッソの味の決め手とも言えるのが「クレマ」です。クレマとは、エスプレッソの表面に浮かぶゴールデン・ブラウンカラーのきめ細かい泡のことで、ドリップコーヒーにはなく、エスプレッソでのみ楽しめます。

クレマは炭酸ガスのため数秒で消えてしまいますが、クレマがあることが深い味わいと濃密な香りの証明とも言われ、上質なエスプレッソを楽しむうえで非常に重要な要素です。

クレマのできにこだわるなら、抽出圧にも注目してください。9気圧もの高い抽出圧のモデルであれば、クレマが発生しやすくなります。

機能性|最高の味を追求したい方には調整機能が便利

ミルクフォーマーでラテアート

Photo by iStock

いろいろなコーヒー豆を試して最高の1杯を目指したい方には、調整機能がある機種が便利です。豆によって変わる最適な挽き方や温度などを設定できるため、味や香りの違いをより楽しめます。

中には、豆に合わせて自動調整する、バランス調整機能を搭載した高機能モデルも。また、ミルクフォーマー機能搭載モデルなら、自宅で手軽にカフェラテやカプチーノを作れます。ラテアートを極めたい方にはぴったりです。

お手入れ|手間が省ける自動クリーニング機能も

エスプレッソマシンのお手入れ

Photo by iStock

美味しいコーヒーを長く楽しむためにも、使用したら必ずお手入れをすることが大切です。できるだけ面倒を減らすために、お手入れの簡単なモデルがおすすめ。自動クリーニング機能を搭載したモデルなら、手間を大きく減らせます。

また、パーツがシンプルなモデルは汚れた箇所が洗浄しやすく、毎日のお手入れでもそれほど苦にはならないでしょう。

〈編集部PICK UP〉おすすめの家庭用エスプレッソマシン

ここからは編集部おすすめの家庭用エスプレッソマシンを紹介します。人気メーカー・デロンギをはじめ、ユーザー満足度の高いモデルをAmazonや価格.com、楽天などの評価を参考に紹介します。

PICK UP!
  • DeLonghi(デロンギ)
  • マグニフィカS 全自動コーヒーマシン ECAM22112W

  • 税込み69,800円(Amazon)
  • 本格的な機能と高いデザイン性が魅力

  • 高級な商品が多いデロンギの中では比較的手ごろな価格と、シンプルな操作性で人気の高い機種。コンパクトなボディで、設置しやすいのもポイントです。

同ブランドの中では比較的手が届きやすい価格なので、初めてのエスプレッソマシンにおすすめです。日本人好みのレギュラーコーヒーを味わえる「カフェ・ジャポーネ」機能搭載。ボタンを押すだけで豆を挽くところから抽出までを自動で行ってくれます。

日々のお手入れも、トレイやカス受けを洗うだけでOK。高性能なミルクフロッサー付きで、ふわふわのフォームミルクを作るのも簡単です。カフェラテやカプチーノのアレンジもこれ一台で楽しめます。

タイプ:全自動(ミルク泡立て手動)
サイズ:幅23.8×奥行43.0×高さ35.0cm
重さ:9.5kg
お手入れ:‎お手入れ簡単仕様
PICK UP!

Photo by Amazon

  • DeLonghi(デロンギ)
  • マグニフィカS ECAM23120BN

  • 税込み99,980円(Amazon)
  • 「カフェ・ジャポーネ」機能が使えるコンパクトモデル

  • デロンギ独自の「カフェ・ジャポーネ」機能を搭載。豆を蒸らしながら抽出することで、香りとうまみがより一層凝縮され、エスプレッソの濃厚なコクとドリップコーヒーのすっきりした後味が同時に味わえます。

「エスプレッソもドリップコーヒーも両方楽しみたい」という方におすすめな商品です。また、スリムなサイズ感も魅力。省スペースなので出しっぱなしでも邪魔になりません。

タイプ:全自動(ミルク泡立て手動)
サイズ:幅23.8×奥行43.0×高さ35.0cm
重さ:9kg
お手入れ:カス受けと水タンクを水洗い可
PICK UP!

Photo by Amazon

  • DeLonghi(デロンギ)
  • プリマドンナ クラス 全自動コーヒーマシン ECAM55085MS

  • 税込み318,000円(楽天市場)
  • 高機能なフルスペックモデル

  • 美味しく淹れるためのさまざまな機能が詰め込まれているモデル。カラー液晶パネルで操作でき、使い勝手も抜群です。

バリスタの技術を再現し、美味しく淹れるための工夫が随所に凝らされています。アプリで、好みの量や濃さをカスタマイズ登録できるので、いつでも自分好みの1杯を味わえます。

保冷性に優れたミルクコンテナを採用。デロンギ独自のミルク泡立て技術「ラテクレマ」機能で、ふわふわのミルク泡が楽しめます。スタイリッシュなデザインも魅力で、安定した人気を誇っています。

タイプ:全自動
サイズ:幅26×奥行46×高さ36cm
重さ:12.5kg
お手入れ:分解洗浄が可能、除石灰洗浄プログラム搭載
PICK UP!
  • DeLonghi(デロンギ)
  • エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760B

  • 税込み198,000円(Amazon)
  • 丁度いいサイズ感で高スペック

  • デロンギの全自動コーヒーマシンの中でも高性能な機種です。デロンギの誇る最新技術を搭載し、さまざまなカフェメニューが手軽に味わえます。

ハイエンドモデルのエレッタは、業務用でも通用する大容量が魅力。豆を入れたり水タンクを取り外したりといった操作が全て機械の前面で行えるので、利便性も抜群です。

7種のプレセットメニューを搭載。ボタン一つで本格的なカフェメニューが簡単に作れます。サイズが大きくスペースをとることができるのなら、機能面でおすすめな逸品です。

タイプ:全自動
サイズ:幅26.0×奥行46.0×高さ36.0cm
重さ:11.5kg
お手入れ:全て前面で行えるフロントオペレーション設計
PICK UP!
  • フジ産業株式会社
  • GAGGIA 全自動コーヒーマシン BESANA HD8651

  • 税込み55,980円(Amazon)
  • 簡単操作で本格的な味を楽しめる

  • ボタンを押すだけで、豆を挽くところから抽出、カスの処理まで行う便利さが魅力。水タンクやコーヒーカス容器をフロントに設置し、使いやすさをアップしています。

丸みをおびたシルエットが特徴的。ふわふわのミルクを作る、スチームノズルを搭載しているため、カフェラテやカプチーノなども楽しめます。

タイプ:全自動
サイズ:幅29.5×高さ32.5×奥行4.20cm
重さ:6.9kg
お手入れ:自動クリーニング機能搭載
PICK UP!
ソリス バリスタ パーフェクタプラス エスプレッソマシン SK1170S
  • ソリスジャパン
  • ソリス バリスタ パーフェクタプラス エスプレッソマシン SK1170S

  • 税込み69,799円(楽天市場)
  • 豆の美味しさを引き出す本格派

  • 初心者から味わいにこだわりたい方まで、幅広いユーザーにおすすめ。スリムなデザインで、キッチンのスペースに余裕がない場合にも向いています。

豆に合わせて使える3種類のフィルターが付属。マノメーターを搭載しているため、圧力をチェックしながら抽出できます。スチーム機能でフォームミルクが作れ、カフェメニューに挑戦したい場合にも便利です。

タイプ:セミオート
サイズ:幅18.7×奥行32.1×高さ37.1cm
重さ:約5.7kg
お手入れ:記載未確認
PICK UP!
  • ネスレ日本
  • ネスカフェ ドルチェ グスト GENIO S PLUS(ジェニオ エス プラス) EF1003

  • 税込み15,930円(Amazon)
  • 量や温度を自分好みにカスタマイズ

  • 手軽に美味しいエスプレッソが淹れられるカプセルタイプ。抽出する量や温度をカスタマイズできるので、好みや用途に合わせて使えます。

蒸らす工程を加えることで、コーヒー豆の風味を引き出す「エスプレッソブーストモード」を搭載しているモデル。スリムでスタイリッシュなデザインもポイントです。

タイプ:カフェポッド・カプセルタイプ
サイズ:約幅11.2×高さ27.3×奥行き28.7cm
重さ:約2.0kg
お手入れ:記載未確認
PICK UP!
  • イリー(illy)
  • FrancisFrancis! X9

  • 税込み49,800円(Amazon)
  • 手軽さとかっこいい見た目がポイント

  • カプセルをセットし、ボタンを押すだけで本格的なエスプレッソが作れます。カプセル式で本体が汚れにくく、お手入れが楽なのも魅力です。

高級感のあるマットブラックのボディで、キッチンのインテリアにこだわりたい方におすすめ。幅12.3cmのスリムモデルなので、場所を取らないのも特徴です。

タイプ:カフェポッド・カプセルタイプ
サイズ:幅12.3×奥行26.9×高さ26.7cm
重さ:約5kg
お手入れ:コーヒーがマシンに直接触れず、特別なお手入れが不要
PR
  • Nespresso(ネスプレッソ)
  • ラティシマ・ワン プラス

  • 税込み37,400円(公式サイト)
  • 多機能なカプセルタイプ

  • ミルクを使ったメニューを味わいたい方におすすめオススメのマシンです。フォームミルクがのったカプチーノやラテマッキャートを自宅で簡単に楽しめます。

ミルクレシピが充実した機種。1杯用に設計されたミルクタンクを搭載し、タンクに入れた牛乳の分だけカップにフォームミルクが注がれます。コーヒーメニュー2種類、ミルクメニュー3種類がボタン一つでできあがるので、忙しい朝にも便利。洗浄のタイミングをランプで知らせてくれ、衛生的に使えます。

タイプ:カフェポッド・カプセルタイプ
サイズ:約幅15.4×奥行32.4×高さ25.6cm
重さ:約4.1kg
お手入れ:自動クリーニングシステム搭載
ラティシマ・タッチ F511の画像

ラティシマ・タッチ F511の写真

<Moovooに寄せられた口コミ>
(上は投稿いただいた写真)

何年も前から愛用しているコーヒーマシンで今も毎日のように使っていますが全然壊れず性能が良いので大のお気に入りです。

私はコーヒーにたっぷりのミルクを入れて飲むのが好きなのですが、このマシンではミルクとコーヒーがいい具合の分量で混ざってミルクコーヒーが完成するので味が苦くなりすぎず美味しく、お店の味を家でも味わうことができます。ミルクが温められて泡のミルクとして出てくるのでコーヒーも冷めずに飲めます。

余ったミルクは専用の容器に入れたまま冷蔵庫に冷やして、次に使うまで保存できるので安心ですし、cleanボタンを押すとノズルの中が綺麗に洗浄される仕組みになっているのでお手入れも簡単で汚れも少なく、悪いところはなく数年ずっと愛用しています。
PICK UP!
  • DeLonghi(デロンギ)
  • デディカ EC680

  • 税込み45,800円(楽天市場)
  • 業務用レベルのポンプ式抽出

  • キッチンになじむ、スタイリッシュなデザインのポンプ式エスプレッソマシン。本体はボタン操作なので、簡単に扱うことができます。

使用する豆や好みに合わせて、抽出温度を3段階にカスタマイズできるのが魅力。二重構造のスチームノズルが付いているので、きめ細かい泡立てミルクを作るのも簡単です。家庭用ながら業務用マシンと同じ威力のポンプ式抽出で、本格的な味が楽しめます。

タイプ:セミオートタイプ
サイズ:幅15.0×奥行33.0×高さ30.5cm
重さ:4kg
お手入れ:記載なし
PICK UP!
  • デバイスタイル(DeviceStyle)
  • Brunopasso エスプレッソマシン TH-W030

  • 税込み26,820円(Amazon)
  • 豆とポッドの両方で淹れられる便利なモデル

  • 9気圧で抽出するハイパワーモデル。エスプレッソ用に挽いたコーヒー豆とカフェポッドの両方に対応しているので、シーンに合わせて使い分けられます。

2杯同時抽出が可能なため、ファミリーで使いたいときにもおすすめ。ふわふわのミルクを作るミルクフォーム機能付きです。また、クレマメーカーが付属するので、初心者でも美味しいエスプレッソを入れられます。

タイプ:セミオートタイプ/カフェポッド・カプセルタイプ
サイズ:幅22.0×奥行32.5×高さ31.5cm
重さ:3.8kg
お手入れ:パーツをはずして洗える
PR
  • Nespresso(ネスプレッソ)
  • エッセンサ ミニ C

  • 税込み19,800円(公式サイト)
  • ミニサイズでも本格派の味わい

  • 専用カプセルで1杯ずつ簡単に淹れられるモデルです。シンプルな作りとデザインで置く場所を選びません。

コンパクトで、手軽に購入できる価格が魅力。Nespresso(ネスプレッソ)の専用カプセルを入れれば簡単に使えるので、初めてエスプレッソマシンを購入する方にもおすすめです。

さまざまなフレーバーを選べ、飽きずに楽しめます。エアロチーノ(ミルク加熱泡立て器)を一緒に購入すれば、ボタンを押すだけでふわふわのミルクの泡が完成。アレンジレシピに挑戦したい方はチェックしてみてください。

タイプ:カフェポッド・カプセルタイプ
サイズ:幅8.4×奥行33.0×高さ20.4cm
重さ:2.3kg
お手入れ:お手入れ簡単設計
PICK UP!
  • Nespresso(ネスプレッソ)
  • エスプレッソマシーン エッセンサ ミニ D

  • 税込み 19,800円(Amazon)
  • ミニサイズで、収納も便利

  • 置く場所を選ばない、コンパクトサイズ。ホワイトのほか、ルビーレッド・ライムグリーンといったビビッドカラーも展開しています。

小さめボディと、機能性を両立。省スペースでも本格的な味わいを楽しみたい方におすすめします。コンパクトで軽量なエスプレッソマシーンなので、置き場所を変えるのも楽々です。

本体を購入した際にカプセルコーヒーセットが付いているので、さまざまな味を試せます。

タイプ:カフェポッド・カプセルタイプ
サイズ:幅11.0×奥行32.5×高さ20.5cm
重さ:2.3kg
お手入れ:記載未確認

家庭用エスプレッソマシンでおしゃれなカフェメニューを楽しもう

家庭用エスプレッソマシンのおすすめ15選をご紹介しました。エスプレッソマシンがあれば、自宅で好きなときに、本格的なカフェメニューを楽しめます。自分の好みに合わせて量や濃さを調整できるのも、家庭用エスプレッソマシンならでは。ぜひお気に入りの一台を見つけて、自宅でのおしゃれなカフェタイムを満喫してください。

Moovoo 編集者
北條 啓大
モノ選びに役立つ情報を発信するため、好きなガジェットを増やしながら仕事に取り組んでます。仕事アイテムでとくに買ってよかったのはスタンディングデスク。立って行うデスクワークは集中力が上がり、飲み物を取りに冷蔵庫へ向かうのもスムーズです。

こちらの記事もどうぞ


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!