
シャツに醤油や赤ワインが!1分でできるランドレスのシミ抜き!
ランチや飲み会で、赤ワインや醤油をこぼしてしまい「しまった!」と思ったことはありませんか?
今回は、うっかりついたシャツのシミ抜き「最短メンテ」の方法をご紹介します!

解説してくれるのは、前回に続き『ザ・ランドレス』ブランディングマネージャーの大西あゆみさん。
実際に「醤油と赤ワインのシミ抜き」をやっていただきました。
やり方を1分動画にまとめましたので、ご覧ください↓↓
うっかりついた醤油と赤ワインのシミ抜き

白シャツに、飲み会で最もこぼしやすい且つ落ちにくい強敵、醤油と赤ワインのシミを作り、大西さんにシミ抜きをしていただきました。
写真の通り、今回は豪快にこぼしています。(左が赤ワイン、右が醤油)

シミ汚れを落とすには時間が勝負!なるべく早く、当日中に取り掛かりましょう!!
シミ抜きに使うのは2つの洗剤

まず取り出したのは、様々なシミを落とせる万能ケア剤「ステインソリューション」。

シミに直接塗って、手で染み込ませてから、少し置きます。
(動き方は動画をご覧ください)

80℃くらいのお湯をかけて、

軽く叩くようにブラッシングします。
こすりたくなりますが、生地を傷つけないようにご注意!

次に取り出したのは、洗濯せん剤「シグネチャーデタージェント」。
水に溶かして、シャツをつけ洗いします。


つけ洗いをしても汚れが少し残っている場合は、追加で「ステインソリューション」を塗ります。
必要に応じて、ブラッシングします。

洗いが終わったら、すすぎは水の入れ替えで行います。
できるだけシャツには触れずに、桶の水を、泡が出なくなるまで数回入れ替えてすすぎます。
※ここで、通常の洗濯機に入れて洗うことも可能です。
洗濯機を使う際は、なるべくネットに入れて傷まないようにしましょう。

脱水時は絞らず、桶の端に押しつけるようにして水を切ります。
絞ってしまうと、生地の傷みの原因になります。

さらに水気を取るための上級テク。
タオルで包んで脱水します。
清潔なタオルでくるくる巻くようにします。
襟部分の脱水は、形を崩さないように、気をつけましょう!
あとは手でシワを伸ばし、乾かすだけ!
すると…↓↓

ご覧の通り↑↑
バッチリ白くなりました!!
終わりに
今回は、シャツのシミ抜きの「完璧ケア」方法をご紹介しました。是非お試しください。
以下、今回使用したケアアイテムをご紹介します。

万能ケア剤 ランドレス ステインソリューションUnscented (125ml, 税込1,944円)
洗剤 ランドレス シグネチャーデタージェントClassic (ONE SIZE) (1L, 税込4,104円)
※この記事は、MEN'S EX ONLINEとmoovoo編集部で共同取材しました。企画は、MEN'S EX 2017年8月号「愛用品の『最短ケア』と『完璧メンテ』」を元に再構成しております。MEN'S EXは、仕事も休日もお洒落を楽しむ、できるビジネスパーソンのためのファッション情報を発信しています。

関連記事はこちら
ハウツーの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_